「人間を完全にするもの。それこそが愛だと」 フリードリヒ・フォン・シラー
15歳の夏、マイケルはハンナのために本を朗読した。
それは愛し合う前に行う儀式のひとつ。
他人がみたら親子にしか見えなくてもマイケルには関係ない。
教会の讃美歌を聞いて涙を流すハンナはマイケルにとって「世界でいちばん美しいひと」だから。
そしてある日突然、ハンナは消えた。何も言わずに。
8年後。法科の学生になったマイケルは裁判の傍聴に行き、被告席に座るハンナを見つける。
____________________________________
前半、主演のケイト・ウィンスレットとデヴィッド・クロスはほとんど裸です。
こんな状態で恋の痛みが伝わるような演技ができるなんてすごい。
特にデヴィッド・クロスは17-18歳で15歳と23歳を演じ分けていてすごい。
愛した人の証言を聞くときの吐きそうな顔が切ないです。
前半の恋愛ものから一転してハンナの罪を問いかける後半は
「あの状況で、そんなことになったら自分ならどうする?」と問いかけます。
映画の中で、表情を見てればすぐわかることですがハンナには
「それを知られるくらいなら死んだほうがマシ」だという秘密があります。
日本ではあまり聞きませんが、以前親しくしてた隣家のおばあさんがハンナと同じ事情でした。
おばあさんは秘密にはしてませんでしたが、世代的なものだとかたづけるにしても、考えられないくらい不便で、つらいものだと思います。
ハンナの秘密を知った時、彼女を本当に責めることができるのかわからなくなります。
そして、収容所跡の映像を見た時に、あまりのことに言葉を失ってしまうのです。
あまりにも組織的に人を「処分」できるようになっているシステムに。
___________________________
24日に一度書いた記事の書き直しです。
■公式サイト『愛を読むひと」
コメ返ありがとうございました。
昨日に引き続きお邪魔しにきちゃいました!
私も周りにトワイライト好きな人がいないので、
ここでともみさんのブログを読むのが、とても楽しみになりました。
出来るだけ、毎日お邪魔したいと思ってます。
Life&Style~にアシュリーが
“I get little crushes on a lot of people who I work with.”
と言っています。まぁ主演二人のことかどうかは分かりませんが
多分そうでしょう。
ずっと前から二人は怪しい感じでしたが、MTVのベストキスで
クリステンが“Swetie, come on.”とロブに言ったとき、私は
確信しましたね!(笑)ファンとしては嬉しい限りですが。
最近、クリステンはダコタと仲良しみたいで、何の雑誌で読んだか
忘れてしまったのですが、ロブとマイケル、どちらを選べばいいのか
ダコタに相談した際、ダコタはロブを推したんだとか。
その理由が、クリステンは物事を深刻に考えすぎるところがあるから
彼女を笑わせてくれる相手が相応しい。ロブは面白いから適任。
(マイケルはその逆らしいです。)と書いてありました。
Nice advice ダコタ!って感じですよね。
クリステンのことをよくわかってる♪
話は変わりますが、「愛を読むひと」のケイト素晴らしいですよね。
アカデミー賞とるのも納得です。
ケイトも好きですが、レイフ・ファレンズも好きなので、やっぱり彼は
素晴らしい俳優さんだと実感しました。
でもハンナの“秘密”は結構すぐに見てて分かりますよね。
あと、これは完全な余談なんですけど、私も海外ドラマ大好きです!
SATC, Cold case, CSI:LV, Criminal mind, NUMBERS,
SUPER NATURAL・・・、ともみさんほどではないですが、かなり
見まくってます♪日本のドラマにはない良さがありますよね。
スケールも違うし・・・。
ついつい語ってしまって長くなりすぎたので、このへんで失礼します。
はまってます♪
こんばんは♪
ともみさん、お返事ありがとうございました!
ともみさんのブログ、面白くてはまってます(笑)
以前から、イギリス人俳優のところとか「私も!私も!」と
心の中で叫んでましたが、文章を書くのが苦手で
書き込む勇気がありませんでした(涙)
モーリス・眺めのいい部屋・アナザーカントリー・ナルニア物語…
イギリスっていい男いっぱいいますよね。
(そんな私は少女漫画世代)
アメリカドラマも子供の頃から大好きで、再放送の宇宙家族ロビンソンや
マイケル・J・フォックスのファミリータイズとかはまってました。
(歳ばれるし…)
アメリカのドラマは長くて途中で挫折するものも多いですが、
今観てるのはSUPER NATURALとアグリーベティーです。
アグリーベティーは二コ動でほぼリアルタイムで観てますが、
出てくるキャラがそれぞれとっても良くて、特に主人公の同僚の
おかまのマイクと意地悪なアマンダのコンビが可愛くて
はまってます。
ロブ&クリステンはともみさんの言う通り、恋愛どうの以前にいい友達って
ところが微笑ましくて好きです。
クリステンが「(トワイライトで)二人で色々なことを乗り越えてきた」という意味のことを
言っていたと思うのですが、恋人じゃなくても、人として親友以上の絆を感じてジンときました。
私だけだと思いますが、クリステンを見ると
子供の頃大好きだったビビアン・リーを思い出します。(外見だけですが)
片方の眉毛が上がるところや眼差し、細面の顔立ちが…
ロブと二人並んだ時のクラシックで繊細なイギリスの香りのする雰囲気がとても好きです。
長文になってしまってすみません。
これからも楽しみにしています♪
※氷山の一角が気になります(笑)
隠すにも向こうはパパラッチが凄いから大変そう。
>マンゴぷりんさんへ
そんなに楽しんでもらえてるだなんて、すごくうれしいです。
励みになります。ありがとうございます。
私も『眺めのいい部屋』好きで、最近また見たんですよ。
イギリス映画の美青年は乙女なら一度はたどる道ですよね。
私の住んでるところでは放送がなかったので「ファミリータイズ」は見たことがないんですがマイケル・J・フォックスみたいな男友達が欲しいと学生の時ずっと思ってました。
アグリーベティはニコ動ですか?アメリカで最新放送のほう?
私はNHKのBSで見てます。マークとアマンダはボヤッキーとトンズラーみたいにいいコンビですよね。
「友達」から「恋人」って理想的だと思うんですけど、まだ公表しない理由とかいろいろ含めて大変そうですよね。
なんたっていまや世界一モテる男ですから。
ビビアン・リー・・・あー。クラシックな美人というところですね。
片眉上がるし。演技力があるところもぴったりですね。
片眉上がる女性は私生活が恵まれないような印象があるので、そこだけは真似しないようにと親戚モードで見守っていきたいです。
良かったらまた遊びにいらしてくださいね。
>ともみさんへ
確かに日本ではあまり知られてませんよね。
雑誌とかにも全然載ってないし。
日本ではどっちかっていうとザネッサ派が多い気がします!
まぁ、ザネッサも好きだからいいんですけど。
彼らはすごく純粋な感じがするし、見ててお互いに本当に
好きなんだな~っていうのが伝わってきますよね。
でもザックのキャリアを考えて、周囲は別れることを勧めてるって
いうけど本当なんでしょうか?
周囲に負けずに頑張ってほしいです。
というか、最近、映画共演でカップルになることが多いですよね。
ザネッサを筆頭に、マンマ・ミーア、スラムドック・ミリオネア・・・
一応、トワイライトもその枠組みに入るんでしょうか?(笑)
氷山の一角、気になりますね。
私個人としては、アシュリーがどうなのかが気になります。
ジャクソンなのか、ケランなのか・・・。
どっちでも嬉しいですけど。
今のところ、クリステンのことについて沈黙を守っているマイケル
ですが、それは沈黙することによってクリステンへの深い愛情を
見せてるつもりなんだそうです。
だったら、何故焦って?プロポーズしたんだ!?って感じですが。(笑)
とにかく、目が離せませんね♪
>マンゴぷりんさんへ
初めまして。由紀子と言います。
私にまでコメント下さってありがとうございます!
私もトワイライトの二人は付き合ってる!って信じてる中の一人です。
だってすごくお似合いですよね。
マンゴぷりんさんのおっしゃる通り、二人は求めてるものが一緒の
ような気がします。
もし本当だったら、ハリウッドにおけるビックカップルになること
間違いなしですよね♪
でも、問題はマイケルですよね~。
多くの雑誌が二人はすでに別れたって書いてるけど本当でしょうか?
マイケルはいい人っぽいので、可哀想だけど、もし本当ならちょっと
嬉しく思ってしまいます。
ロブがRemember Meの共演者と仲良くしてるのも結局は、
クリステンへのアピールに過ぎないって書いてありましたし・・・。
クリステンはその記事を見て、NYにロブを訪ねることを考えているん
だとか・・・。もしそれが事実なら、ロブがクリステンの気をひくために
やったことは成果ありましたね!(笑)
とにかく、これはクリステン次第でどうにでもなる問題な気がします。
長々とごめんなさい。良かったら、これからも仲良くして下さい。
>由紀子さんへ
他のブログと並行してお返事を書いてたのでお名前を間違えてしまいました。
訂正して書き直しました。ごめんなさい。
______________________
楽しみにしてくださってですね。ありがとうございます。
あんなにすてきなのに、日本ではそんなに知られてないっていうのが残念ですよね。
アシュリーはそんなことを言ってたんですね。
別のゴシップサイトでもロブステンは氷山の一角で、実はもっとカップルがいると書かれてました。でもアシュリーもトワイライトの出演者とはデートしてないって言い張ってるんですよね。
やっぱり契約上の問題とかいろいろあるんでしょうね。
「スウィーティ」なんて言ってましたか。聞き逃しましたー。
ダコタちゃんのアドバイスの件、記事の通りなら「ナイス、ダコタ!」ですね。まさに。
ダコタちゃんが恋のアドバイスできるようになったというのも感慨深いです。
(ああまた親戚モード)
海外ドラマお好きなんですねー。
好きなドラマもかぶってますね。これからもよろしくお願いします。
>由紀子さんへ(続き)
あう。書き直したつもりだったのに脱字がそのまんまだった;
本当にごめんなさい。
_______________________
日本の雑誌は本当にザネッサばっかりですよね。
そのぶん、ロブステンの情報は海外雑誌とメディアに頼らざるを得ないんですが。。。
ハイスクール・ミュージカルのイメージを崩すためにはヴァネッサとは距離をおいたほうがいいんじゃないかっていう記事は見ましたけど、別れでもしたらかえってイメージダウンだと思います。
あんなに好いてくれる女の子はめったに現れないから大事にしてほしいんですけど、まだ若いですからねえ。
あー。最近リアルでもつきあっちゃう人多いですよね。
『スラムドッグ・・・』とかもそうですし。みんな冷静になって(いやならないで)。
俳優業はけっこう昔からそうみたいだし、職業病ですよ。きっと。
アシュリーはジャクソンかと思わせておいてケラン(MTV)だったという変化球だと思ったら今度は別の人と噂になってますよね。すぐ否定したけど。
次は家族に「私は誰ともデートしてないってば!」といったらしいですから、もう何が何だか。
マイケルとクリステンのつきあいは長いし、共通の友達(ニッキーとか)もいますから別れるときは自分の子供時代の一部と別れたような気がするでしょうね。
ずっと同じ相手とつきあうというのは難しいし、その辺をうまく乗り越えてくれたらなーと思います。
プロポーズは半分やけになってたんでしょうねえ。