リンク:『強制入籍セット』で、恋の重力に逆らう
● 『強制プロポーズセット』
・仮の婚約指輪
・“本物”の婚約指輪を贈ると誓いをたてる誓約書
・本物の婚約指輪の購入資金を貯める貯金箱
● 『強制入籍セット』(『強制プロポーズセット』+以下の二点)
・婚姻届、認印、朱肉の3点セット
・アラーム時計
そういえば高校時代からの友人のMちゃんの婚姻届って私が区役所に行ったついでにもらってきたんだった。
すっかり忘れてた。
親の離婚届も見た。(私が用紙をとりに行ったわけじゃないけど)
アメリカの正式なプロポーズって膝をついてするんですよね。日本はそういう習慣ないから、フィギュアスケートの井上怜奈さんはスケートリンクでプロポーズされたとき、一瞬「え?」という顔してて、周りのお客さんが怜奈さんより先ににやにやしてました。
「それそれ! 私、そういうふうにしてもらいたいんですよー」と言ったのはリハビリの女子の先生。
若いね、と思った。
膝をつくって日本人がしたら土下座みたいになっちゃわない?
土下座してもらいたいの?(マテ)
私が映画で思い浮かべるプロポーズシーンといったらベストは『恋人たちの予感』
2位が『耳をすませば』
女友達と見てて悲鳴があがったもの。
3位は『月の輝く夜に』
最初の夫が早死にしたせいで「今度は正式にしてもらわないと」とこだわる30代未亡人のお話。
プロポーズされそうになると「ひざまづいて!早く!」と感激も何もなく言い放つ。
ワーストはやっぱり『高慢と偏見』かな。テレビ版のほうの。怒らせてるし。
小説版だとベストはトワイライト・サーガ第三部の「エクリプス」。
小説の『ニュームーン』のプロポーズも良かったけど、あれは「耳をすませば」と同じパターンだし。
映画版『ニュームーン』は問題外。許すまじ。
やっぱり伝統的なプロポーズっていいわあ。
絵になるし。

6 Responses
♪ともみさんへ♪
今年もあとわずかですね~♪
お疲れさまで~す♪(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパ-イ!
ともみさんはシャンメリーでw
私はビールですw
>『強制プロポーズセット』
ヾ州≧∇≦州ノ彡☆力" ノヽノヽノヽノヽ!!
思わず笑っちゃいました~!
婚約指輪の購入資金を貯める貯金箱って( ̄w ̄)
変な趣味の婚約指輪と共にプロポーズされたら断りたくなっちゃいますもんね~
井上怜奈さんは氷上でロマンティックでしたね♪
有田でいいのか?とも思いますがw
>膝をつくって日本人がしたら土下座みたい
ちょ!(ノ∇≦、)ギャハハハ!(*ノ∇≦)ノ彡☆バンバン!
ともみさんてば~~~面白すぎですww
『耳をすませば』はジブリ映画の中で1番好きです♪
プロポーズシーンは可愛かったですね~♪
(初めてプロポーズしてくれた男の子を思い出しましたw きっと皆に共通した思い出なのかもしれませんね。)
関係ないけど(オイ)海外のアニメ1番なのは「モンスターズ・インク」です♪
『耳をすませば』同様、温かい気持ちになりました♪
>フィギュア祭り、
お母さんが見てたんですね~www
今年はオリンピック出場がかかっていたので、何かスゴイ盛り上がりようでした(@_@;)
お母さんとは同じ番組は見ないんですねw
私も一人でTV見るのが好きです。
思い切り泣けるしw
>「う!」とか「は!」
サイコーです( ̄w ̄)
やなことあったとき見ます♪ヽ(*^ー^)人(^ー^*)ノ
クリスマスじゃなくてもw
>送ってもらう間に腐るといけませんし(魚か)
ヾ(T∇T)ノノノ彡★ギャハハ!!バンバン!!ともみさんてば~~~!
クール宅急便にしないといけないじゃありませんかwww
確かに届け先がクリスじゃなかったら、意味ないかも~(^ー^;A
ロブはとっとと帰ってしまいそうです。
>嫁のことを愛してたのかどうかもわからないですし
ホント、胡散臭そうな男です。
何であんなのに引っかかったのか・・・
>その人は知らなかったです。
http://www.cinematoday.jp/page/N0015071
http://hon7.b.to/ha/55
http://hon7.b.to/ha/79
前の彼女が殺されたのは知ってたけど↑読むと、まだ付き合ってる時に殺されたみたいですね(汗)
アシュトンが悪夢に悩まされたのを救ったのはデミだとか・・・(;¬_¬)
でも今のTwitterのバカ騒ぎを見るとそんな面影もないけど(汗)
>みんな思ってますよw
私だけじゃなかったんですねw(^◇^;)何だか安心しました(オイ)
アシュトンて自分が年を感じたら反動で若い女の子に手を出しそうなタイプに見えますw
デミが一見若く見えるのって時間の問題だと思うしw
http://movies.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=201226
デミの表紙が修整ありか無修整かでもめてますね~(・Θ・;)アセアセ…
でも、どう見ても巻いた布の間から見える太ももの線が合ってないのに!!(@_@;)
この粗雑な修整は一体・・・(-_-)
>服の模様とか?
ギャハハ!
でも、あるかも~(オイ)
いがらしさんは、評判悪いですよ(-_-)
いい話を聞いたことがないです・・・
修羅場に大勢、人を入れるんで、アシさんが部屋に入りきらなくて押入れで描かせたとか・・
山本さんレベルだったような・・
いろいろ聞いたけど興味がなかった人なんで忘れちゃいました(^ー^;A
でも、少女漫画でそれぞれのパーツを人に描かせてる人って初めて聞いたんで強烈でした。
少女漫画家って萩尾さんのようにこだわりのある人ばかりだと思ってたので。
ほとんどが男性アシさんと言っていたので、あの可愛い絵は男性が描いてるんですね・・・Σ( ̄□ ̄ノ)ノ
(いつから人に描かせていたのかは忘れましたが)
キャンディ~の原作者さんと友人が知り合いなんですけど、その方もすっごく嫌な思いをされたそうでしばらく漫画の原作から離れてたそうです。
今は違う名前でジュニア用の小説を書いてますが・・
彼女は親切で面倒見の良いとても良い方だそうで、友人は何故彼女のような人ともめるのか分からないと言っていました(-`ω´-;A
>趣味でちょっと描いたぐらいです
見てみたかったです!【電柱】ー ̄*)ニヤリッ
>タイアップを「かけてた」と言ってはいけないかもしれません
あ、お金かけてなかったですねヾ(@゚▽゚@)ノあははぁ
>ずっと離れて暮らしてた父親の不器用な愛情がすごく伝わってきますよね
(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン
本当のべラパパのようだったですもん♪
原作と同じ感じでした!
>早ければ年があけたら来るそうです
おぉっw(( ̄ ̄0 ̄ ̄))w
今、貸し出し中ってことですか?
地味でちょっと暗い話なので期待しないようにヾ(;´▽`A“←オイ
★マンゴぷりんさんへ
カンパーイ♪(シャンメリーもってます)
ルネッサーンス(あ)
>変な婚約指輪
日本の某セレブみたいに地球とかナマズとかドクロとかじゃないといいですね。
そんな指輪もらいたくないですよねw
>有田
有田!
確かに似てるし! わははw
男は中身ですよ。うん(自分で納得させてる)
>皆に共通した思い出
いや、それはマンゴぷりんさんだけの素敵な思い出ですよ。
いいなあ。
「耳をすませば」はプロポーズが出てくるとは思わなかったので、友達といっしょに見てて悲鳴あげちゃいましたよw
>モンスターズ・インク
サリー! ブー!
私もあれ好きですー。
ブーはアジア系なのかな? 声がまた可愛くって。たまらなくなりますよね。
サリーも毛がふわふわしてるし。
>フィギュア
見なくてもあっちがふすまごしに解説するんでみたような気になるんですよw
>クール宅急便にしないといけない
わはははw カチンコチンに凍ったロブが届くんですねw
それは生きてるのかって問題がw
>アシュトンの元カノ
この記事知らなかったです。アドレスありがとうございます。
これはかわいそう・・・・。
犯人捕まってよかったです。
>アシュトンて自分が年を感じたら反動で若い女の子に手を出しそうなタイプに見えますw
うんうん。私もそう思います。
10歳以上年上の女性と結婚した男ってだいたいその後浮気して破局するような気がするので。。。。
>修正
ネットの噂に本人が「元から細いの」と言ったのが引っ込みつかなくなった感じですね。
前にも書いたことあるけど、バランスが悪い修正なんですよね。いくらでも自然な感じにできたはずなのに、わざと不自然にしたみたいな。
>いが●しさん
あー。評判悪いんですか。
キャン○ィのときに原作者の方ともめてて、裁判には結局負けたんですよね?
>いい話を聞いたことがないです・・・
わ。そんなに。。。。
そういえば、ずいぶん前にも噂を聞いたことがあります。
あんまり興味ない作家さんなんでほとんど忘れちゃったんですが;
>押入れで描かせたとか・・
なんでそんなに人が必要なんだか; 場所ぐらい用意すればいいのに。
>ほとんどが男性アシさん
ええええ!? そうなんですか?
女性作家が男性アシさんを雇うときって背景とかメカばかりじゃないんですね。
>その方もすっごく嫌な思いをされたそうで
お気の毒に・・・。
原作者の方が書いた「あしたがすき」というアニソンが好きでした。
>ベラパパ
ニュームーンのベラパパは、娘が夜中に泣き叫ぶほど苦しんでるのを見てたから、帰ってきたエドワードにいい顔できないんだけど、映画はそのへんが全然伝わりませんでしたね。
>まぼろしの白馬
うちの近くの図書館にはおいてなくて、市内の別のところからもってくるようです。
楽しみにしてるんですよw
今年、楽しいコメントをたくさんいただいちゃって、とてもうれしかったです。
本当にありがとうございました。
良いお年を^^
☆Dearともみさんへ☆
ともみさ~ん♪おはようございま~す!(b^ー°)
早いもので今日で2009年が終わり、明日から2010ですよね~!!時の移り変わりの早さに驚いています。
今年は、トワイライトにハマったお陰でともみさんと知り合え…そしてここに集う皆さんと知り合えて、ホント、良かったと思っています♪感謝♪~θ(^0^ )
ともみさんの優しさ溢れるコメントにアボカドいつも嬉しさを覚えます(*^o^*)ありがとうございます♪
ともみさんに沢山の慶びと幸せが降り注ぎますように(祈)
新年もどうぞ宜しくお願い申し上げます(^◇^)┛
♪ともみさんへ♪
年の瀬ですね~♪
キャハハ~!(* ̄∀ ̄)ノ□☆▽ヾ( ̄∀ ̄*) ルネッサーンス!
>地球とかナマズとかドクロ
§≧∇≦§ブハハハッ♪
いきなりそんなヘンテコな物出されたら、こめかみピクピクしちゃいますよね~!
>マンゴぷりんさんだけの素敵な思い出
いえ、ちょっとほろ苦い思い出です・・・
付き合ってはいない親友だったんですけど、好きになっちゃったかも?・・・と思っていたら、突然相手から将来は結婚・・っぽく言われたんです(-`ω´-;Aフキフキ
でも、かたくなだった自分は将来のことなんて分からないからいい加減なこと言っちゃあいけないと思って、将来のことは分からないからと答えたんです。
相手は私にその気がないと思ったのか、だんだん自然消滅しました(^◇^;)
後悔しました・・・
でも、よく考えてみたら、好きだったし趣味も一緒で気も合って2人でいるとず~~っとお喋りできて楽しかったんですけど、キスとかHとかはしたくなかったと気づきました・・(-_-)
・・と自分語りすみません(o*。_。)oペコッ
だから、親友から恋人になったロブステンは凄いな~と。
最初から異性として意識してる部分があったんでしょうね。
>私もあれ好きですー。
>声がまた可愛くって。
うわ~!ともみさんと好みが合って嬉しいです~~~~!キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
声やしぐさや何とも言えない可愛さがありますよね♪
モンスターが人間の女の子を一生懸命助けようとする所がちょっとホロリとして好きです♪
>生きてるのかって問題
自然解凍でオッケーで~すv(≧∇≦)v(オイ)
>10歳以上年上の女性と結婚した男
一般人でも無理ですよね。
それも20歳近いなんて(-_-)
男女逆でも年老いてから歳の離れた愛人に捨てられる男もいっぱいいるのに。
(注・三船)
>いくらでも自然な感じにできたはずなのに、わざと不自然にしたみたいな。
(;´Д`)(;-Д-)(;´Д`)(;-Д-)ウンウン
ロブステンのフォトショ職人に頼めばよかったのに・・・
以前どこかのゴシップに(デミ)整形にかけるお金があったら、少し娘のお直し代に回してやればいいのにっぽく書かれてました(;¬_¬)
>原作者の方ともめてて、裁判には結局負けたんですよね
多分、負けたと思います。
修羅場に無謀な程、人呼ぶのは人物もほとんど描かせちゃうんでしょうね。
指示するだけでも大変だと思うから指示もチーフアシスタントにさせてるのかも。
>男性アシさんを雇うときって背景とかメカばかりじゃないんですね
普通はそうなんですけどね(^◇^;)
意外だったから覚えていたのかも・・あんなメルヘンな絵だし・・
男●きだからって聞いた気がします(-_-)
(お手つきしてたような・・)
>原作者の方が書いた「あしたがすき」というアニソン
おぉっw(( ̄ ̄0 ̄ ̄))w
作詞もしてたんですね~!
知りませんでした。
>帰ってきたエドワードにいい顔できないんだけど、映画はそのへんが全然伝わりませんでしたね
そうそう!パパがクリスに「一生家から出るな」って言っていて、エドがパパに何か言われたって台詞だけですもんね~!
パパとエドが直接、顔合わせないとインパクトありませんよね!
>とてもうれしかったです
私の方こそ楽しい時間をたくさんありがとうございましたo(*^ー ^*)o
ともみさんの記事、私が思いつかないユニークで興味深いものばかりで楽しませて頂きました♪
そして直接いっぱいお話できて嬉しかったです~~*:.。..。.ヽ(*´(ェ)`)人(´∀`*)ノ.。.*・゜゜・
まとめのことでは情報を頂いたり、リンクして頂いたり本当にお世話になりましたm(=_ _=)mペコリ
感謝にたえません(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
健康に気をつけて良いお年をお過ごしくださいね♪
新しい年もともみさんにとって素晴らしい幸せ溢れる1年になりますように♪
2010年も仲良くしてください♪
どうぞよろしくお願いします((*´∀`人´∀`*))スリスリ♪.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★*
★アボカドさんへ
2009年はたくさんコメントを書いてくれてありがとうございました。
アボカドさんのパワフルさにはいつも元気づけられます。
たくさんの慶びと幸せ(嬉)
アボカドさんにもたくさん訪れますように。
今年もよろしくお願いいたします。
★マンゴぷりんさんへ
ほろ苦い思い出かあ。
その時に何を言おうといずれは同じ結果になっちゃったんでしょうね。正直になってそうなったんだもの。
それで間違ってはいなかったんでしょうね。
男友達から恋人ってパターンは私もないです。
恋人に昇格できるっていうのはやっぱり生理的にも惹かれるものがないと無理っていうか。
>モンスターズ・インク
こどもを怖がらせるのが仕事のモンスターが可愛がっちゃうんですよねー。
ブーの声はスタッフのこどもの声らしいです。
追いかけまわして録音したんだとかw
可愛くてたまらないです。泣きそうになるとこっちも泣きそうになるし。
>自然解凍
そうかーって、オイ!
>(注・三船)
わはははw 古い例をよく知ってますねw
お嬢さんを見るたびに「あー」と思っちゃいますよw
名字はお父さんなのねって。
>少し娘のお直し代に回してやればいいのに
それ、思ってても親の口から
「整形すれば?」なんて言えませんってw
山田邦子は高校進学のときに母親から言われたらしいですよw
>(お手つきしてたような・・)
きゃああああっ
うらやま・・・いや違う、いやんですー><
>アニソン
名曲ですよ。キャン○ィのエンディングですけどw
>パパとエドが直接、顔合わせないと
そうそう。そこはしょっちゃったのがちょっと気にいらないっていうか。
娘を不幸にした男なんて、気に入らないですよねー。
結婚したころ「婿さん」なんて言ってだんだん軟化していくのがいいのに。
たくさんの幸せがマンゴぷりんさんに訪れますように。
ハッピーニューイヤー!
ルネッサーンス!(* ̄∀ ̄)ノ□☆▽ヾ( ̄∀ ̄*)