9月5日のスマステーションで 「何度でも観たい 絶対胸キュン!ハリウッド恋愛映画ベスト15」 というのをやってました。
今回は録画はしてなかったのでメモりました。
私だったら選ばない映画あるけど、日本で選ぶとこんな感じになるのかな。
私の趣味がずれてるのかも。
____________________________________________________
■ 「何度でも観たい 絶対胸キュン!ハリウッド恋愛映画ベスト15」
9月5日SmaSTATION
1位 『タイタニック』 1997
また来たー! ケイトはこのころからすでに大物の雰囲気。 何度も言ってるけど姉弟に見えるし、どっちが生き残るか最初から一目瞭然。
2位 『ゴースト』 1990
パトリック・スウェイジって『ゴースト』と『ダーティ・ダンシング』の人だなあ。本人はアクション志向だったんだろうけど。
3位 『プリティ・ウーマン』 1990
ホテルの支配人のおじさんのほうがよっぽどいい男。つきあうならこっち!
4位 『シザーハンズ』 1991
ジョニデはこのころからうまかった。
5位 『トップガン』 1986
ベルリンの曲はいいけど、これ恋愛映画? 「自分勝手な若者が美人の教官をひっかけてソ連機を撃ち落とす」だけに見えるけど。
6位 『愛と青春の旅立ち』 1982
中学生くらいのとき名画座で見てボロ泣きしたような気がするけど今でも泣けるかどうか不明。
7位 『ロミオ&ジュリエット』 1997
現代なのにわざわざ「手紙」で重要なやりとりしないってば!
『ニュームーン』原作でエドワードとベラが見るのは1968年のオリビア・ハッセー主演の『ロミオとジュリエット』のほう。
8位 『Mr. & Mrs.スミス』 2005
大ボスを倒さずに夫婦仲直りして終わる映画。ラブコメ・・・だよね?
9位 『セックス・アンド・ザ・シティ』 2008
ミランダのセ(自粛)は正直見たくなかったが、テレビ版を熱心に見てた人には「あれだけ?ものたりない!」らしいっすよ!(私は熱心ではありませんでした)
10位 『マディソン郡の橋』 1995
見てない(爆)。ちらっとしか映らなかったけどメリルはやっぱりうまかった。
11位 『ユー・ガット・メール』 1999
小さな本屋の店長がすぐそばにできた商売敵の大手書店経営者のボンボンとくっつく話。店つぶれるよ・・・。
12位 『ラブ・アクチュアリー』 2003
これは好き。
13位 『ジョー・ブラックをよろしく』 1998
ブラピの映画なら「ファイト・クラブ」!恋愛映画じゃないって。これ見てないかも;;
14位 『ボディガード』 1992
ホイットニーの真似で「えんだーいあーいあーいあーっ!」と歌って父親に怒られた人が世界中にいるはずだ。私がそうだ(怒)
15位 『P.S.アイラブユー』 2007
見てない(ぁぁ)

8 Responses
>ともみさんへ
前回の80年代PV集に引き続き、今回の恋愛映画編も録画
してバッチリ見ました!(この時間はコールドケースがありますから。)
1位のタイタニックはやっぱり、っていう感じですよね。
この映画、見たときは感動したし、今でも好きな映画の1つですが
公開当時、おすぎがラジオで
“女(ケイト)の方が男(レオ)より太ってるんだから、彼女が
海中にいるべきだったのよ!あの女なら皮下脂肪で死なないわよ!”
って言ってたのを偶然聞いちゃって、タイタニック見るたびに
その一言を思い出すんですよね。(汗)
現在のケイトはちょうどいい肉づきで大人の色香ムンムンって
感じですが、当時のケイトは確かにただ肉づきがいい、って
感じですもんね。まぁ単におすぎがレオのことが好きだったんでしょう。(笑)
9位にSATCが入ったのは意外でした。
TVシリーズから比べるとミランダのセ(笑)は確かに物足りなかったけど、
ミランダのセよりサマンサのセの方が物足りなかったし、
これは恋愛映画というジャンルだけではまとめられないというか、
TVシリーズから見てないと本当の意味で楽しめないと思うし、
話の流れや主人公たちのセリフの意味が分からないと思うので
私としてはランキングに入っていたのはあれ?っていう感じでした。
15位のP.S.アイラブユーはいいですよ!
最初は何故この女がヒロイン?とヒラリー・スワンクのごつさに
疑問を感じてしまいますが、(だって彼女、ミリオンダラーベイビーだし。笑)
話が進むにつれて可愛く見えてくるし、何よりジェラルド・バトラーが
オペラ座の怪人で披露した美声をここでも披露しているので、
それにうっとりしてしまいます!
あとアイルランドロケでの例えようもない景色の美しさが効果的。
この映画は良かったか、悪かったかを批評するために見る映画ではなく、
ただ泣きたいときに見る映画だと思いました。
http://www.youtube.com/watch?v=wceji0sS2XA
↑宜しければご覧になって下さい。動画に使用されている曲は
New moonで挿入予定のsecrets in stereoのAgain(メロディのみですが。)
なんですが、動画にとても合っていてお気に入りです。
映画を見た直後にこの動画を見たのですが、泣けました。
ジョー・ブラックをよろしく』
観てないのもあるけど、この中ではお薦め♪
ケミストリーは感じなかったけどw
ブラピっていつもいい役やるなー♪
>ともみさんへ
あーそうですね!
イタリアロケはnew moonでしたねー!
キス終わったあとも仲むつまじくしてましたね!笑
思い出しました。
ありがとうございます。
このスマステ見てました。笑
昔め(?)なのでちゃんと知ってるのは3本しかなかったです。苦笑
私は韓国台湾のアジア系のベタな(笑)のに弱いので
『言えない秘密』とか『猟奇的な彼女』とかが好きです。
だからハリウッド版のイルマーレ入っててもよかったのになーなんて。
『P.S アイラブユー』見ようと思ってて見れてないので
いつか見ます!!!
>由紀子さんへ
>タイタニック
実は私も公開当時は泣いたクチです。でも「長いんだよー」とは思ってました(爆
おすぎには同感です。私も似たようなこと言ってたから。
>SATC
TV版は熱心に見てたわけじゃなかったのでミランダのセ(自粛)でもうおなかいっぱいでした。後から社長の分がないと気がついて「あれ?」でしたけど。
>P.S.アイラブユー
動画ありがとうございます。映画のほうも見たくなりました。見るリストにのせておこうと思ってます。(うちの近所の店はおいてるかしら;)
>マンゴぷりんさんへ
「ジョー・ブラックをよろしく」おすすめされちゃいました。
見るリストにいれておきますねー。
ブラピは恋愛映画にキャスティングされやすいですよね。
女性に人気あるから。もう恋愛映画にはそんなに出ないだろうけど。
やしのみさんへ
私は韓国台湾のアジア系はほとんど見てないんです。
だからそのあたりはやしのみさんのほうが詳しいです。
『P.S アイラブユー』は見たくなりますよね。
>ともみさんへ
ブラピ、全然タイプじゃないけど、恋愛物じゃなくても
役がいいのか演じ方のせいなのか
やんちゃな感じが母性本能刺激されちゃうんですよね(-_-)
>マンゴぷりんさんへ
最近はあんまり感じなくなったけど『テルマ&ルイーズ』でブラピをはじめて見た時にこの子は「天使の顔したワル」だと思いました。そのやんちゃで可愛い感じが女心をくすぐっちゃうんでしょうね。