Subscribe to 親には内緒 Subscribe to 親には内緒's comments

Archive for the ‘ヘアスプレー’ category

地下鉄車内で連日「セクシー・ポールダンス」で物議…南京 2010/06/07(月) 11:35:43 [サーチナ].


気持ちはわかるが地下鉄のなかでやられると楽しむ余裕がない。
ふりまわした足がぶんぶんあたりそうなんだもの。

そんなにやりたかったら小学校の登り棒でやれ!校庭は広いぞ!

地下鉄の列車内ダンス(?)といえばTV『アグリー・ベティ』のシーズン1。
『ヘアスプレー』の「「グッドモーニング・ボルティモア」を歌い踊るジャスティン。
「お嬢ちゃん(注)」と言われちゃだまっちゃいないぜ。
(いや、たぶんそれ事実だけどさ…)

どきゅん男サントスがはじめて父親らしいことをした一瞬。

(注)日本語吹き替えははっきり覚えてないけど「お嬢ちゃんかよ」ぐらいな感じだったと思う。
同性愛の人に使う英単語ですよね?これ。



前回別枠にしたミュージカルとアニメーションの恋愛映画編。
2位以下の順位はあんまり関係ないかも。


1位 『美女と野獣』1991
音楽アシュマン&メンケン

美女と野獣 ― スペシャル・リミテッド・エディション [DVD]美女と野獣 ― スペシャル・リミテッド・エディション [DVD]
(2002/10/25)
ペイジ・オハラロビー・ベンソン

商品詳細を見る

アニメーション史上ただひとつ、アカデミー賞作品賞候補になった映画。(注)
(長編アニメーション賞が創設されるきっかけになったので候補になったのはたぶんこれが最後)(注)
実写と含めても一位を争うくらい好きな恋愛映画。
ヒロインのベルが本好きで村では「変わり者」扱いというのがいい。

◆追記:
この記事を書いた後、『カールじいさんの空飛ぶ家』が2010年に行われた第82回アカデミー賞で、1991年の『美女と野獣』以来2度目の作品賞ノミネートを果たした。

2位 『WALL・E/ウォーリー』2008

ウォーリー 初回限定 2-Disc・スペシャル・エディション (初回限定) [DVD]ウォーリー 初回限定 2-Disc・スペシャル・エディション (初回限定) [DVD]
(2009/04/22)
ディズニー

商品詳細を見る
音楽はトーマス・ニューマン。
主題歌はピーター・ガブリエル
真っ白でおっかないイヴに捧げる純愛が泣ける。
ウォーリーくらいすてきな男の子はいない。

3位 『サウンド・オブ・ミュージック』1965

サウンド・オブ・ミュージック 製作40周年記念版 (ファミリー・バージョン) [DVD]サウンド・オブ・ミュージック 製作40周年記念版 (ファミリー・バージョン) [DVD]
(2008/04/18)
ジュリー・アンドリュース

商品詳細を見る

音楽ロジャース&ハマースタイン
すべての曲が名曲。
失恋した長女にマリアが「また新しい世界がはじまるわ」とあっさりいうのでこどものとき「え?」と思ったが後に本当にその通りだと思った。


4位 『王様と私』1956

王様と私 (製作50周年記念版) [DVD]王様と私 (製作50周年記念版) [DVD]
(2008/04/18)
デボラ・カー

商品詳細を見る

音楽ロジャース&ハマースタイン
基本的にはアジアを見下してる女性の話なのでちょっとどうかと思うところはあるけど曲の美しさは格別。


5位 『ウエストサイド物語』1961

ウエスト・サイド物語 [DVD]ウエスト・サイド物語 [DVD]
(2008/11/19)
ナタリー・ウッドリチャード・ベイマー

商品詳細を見る

音楽レナード・バーンスタイン
「ロミオとジュリエット」のモンタギュー家とキャピュレット家を(白人の中では差別されてる)ポーランド系とプエルトリコ系の若者グループの抗争にした脚色は見事。
憎しみに引き裂かれる若い恋人たちのお話。
すべての曲が美しい。


6位 『ムーラン・ルージュ』2001

ムーラン・ルージュ [DVD]ムーラン・ルージュ [DVD]
(2008/10/16)
ニコール・キッドマンユアン・マクレガー

商品詳細を見る

エルトン・ジョンやマドンナのヒット曲をこれでもかともちこんで舞台は19世紀後半。
きらびやかすぎて目がまわる。
当時の世界最高の美女だったニコール・キッドマンとユアン・マクレガーが歌い踊る。
ユアンの歌う「僕の歌は君の歌」は最高のラブソング!


7位 『ヘアスプレー』2007

ヘアスプレー [DVD]ヘアスプレー [DVD]
(2009/06/19)
ジョン・トラヴォルタミシェル・ファイファー

商品詳細を見る

音楽マーク・シェイマン
1988年のジョン・ウォーターズ監督の『ヘアスプレー』が舞台ミュージカル化されてそれを映画化。
トラボルタ演じるママがキュート。
ふっくら娘トレイシーもかわいいけど友達のペニーちゃん(アマンダ・バインズ)が
「あたしの彼は黒人よ!」と叫ぶところに感動。
1962年のあの時代にそんなことを宣言することがどんなに大変か。


8位 『リトル・マーメイド』1989

リトル・マーメイド スペシャル・エディション [DVD]リトル・マーメイド スペシャル・エディション [DVD]
(2006/10/04)
ディズニー

商品詳細を見る

音楽アシュマン&メンケン
カリプソっぽい音楽は楽しく「あの世界に行きたいの。あのひとの世界に」という意味のことを歌う人魚姫アリエルの歌はすごい。
原作のラストを変えてるのでひっかかったけど曲がすばらしいのですべておっけー!
(噂では女の子に「アリエル」という名前をつけるのがはやったのはこの映画の影響らしい)


9位 『魔法にかけられて』2007

魔法にかけられて 2-Disc・スペシャル・エディション [DVD]魔法にかけられて 2-Disc・スペシャル・エディション [DVD]
(2008/07/18)
エイミー・アダムスパトリック・デンプシー

商品詳細を見る

音楽アラン・メンケン
アシュマンを亡くした後、メンケンはスティーヴン・シュワルツとコンビを組んだ。
よくみると『リトル・マーメイド』ぽい音楽があったり、声優さんも出演している楽しい作品。
「ウエストサイド物語」や「メリー・ポピンズ」に出てたダンサーがおじいさん役で出てたり、ハリウッド・ミュージカルの財産を引き継いでいる。
かわいくて楽しい!


10位『マイ・フェア・レディ』1964

マイ・フェア・レディ 特別版 [DVD]マイ・フェア・レディ 特別版 [DVD]
(2008/10/08)
オードリー・ヘプバーンレックス・ハリソン

商品詳細を見る

音楽アンドレ・プレヴィン
中学生のとき毎日見てた。
そのくらい大好き。
「スリッパはどこなんだ」というのが愛の言葉というすごい映画。
(記憶ではそうだったような)

+++++++++++++++++++++++++++++++

あとは気分次第でいれかわる好きな映画

●『千年女優』2002年

千年女優 [DVD]千年女優 [DVD]
(2003/02/25)
荘司美代子小山茉美

商品詳細を見る

日本もの。今敏監督。
相手の男性の顔が最後まではっきり映らないところがミソ。
「追いかける私が好き」という台詞はちょっと違うけど『アデルの恋の物語』を連想。
千代子が演じた役と彼女自身がリンクしていくのが楽しい。


●『アラジン』1992年

アラジン スペシャル・エディション [DVD]アラジン スペシャル・エディション [DVD]
(2009/08/05)
ディズニー

商品詳細を見る

音楽アラン・メンケン
魔法の絨毯で世界一周!

魔法のランプから出てくるジーニー!
なぜかジャック・ニコルソン他の物まね付!
ロビン・ウイリアムスが声優のときの芸はやっぱりすごい。


●『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』1986

リトルショップ・オブ・ホラーズ 特別版 [DVD]リトルショップ・オブ・ホラーズ 特別版 [DVD]
(2008/07/09)
リック・モラニスエレン・グリーン

商品詳細を見る

アシュマン&メンケンのブロードウェイ・ミュージカルの映画化。(元は60年代のホラー映画)
50年代から60年代のガールポップだったり、白人男子ポップだったり、R&Bだったりいろんな種類の音楽を聴ける。
さえない男とオードリーのバラードはリリカル。
サドの歯医者スティーブ・マーティンは最高!

========================================

◆関連記事
好きな恋愛映画TOP 20+α(ドラマ、コメディ編)

届いたー!

7月14日に発送終わってるのにまだ届かないからもうだめだと半分あきらめてました。
海外のバーンズ&ノーブルでしか売ってない雑誌で、これを買うためにあわててアカウント作ったから住所ミスってしまって、届かなくてもしょうがないと思ってたんです。

でも、届きました!
The Sexy Stars of Twilight

いえーい(高島忠夫)



いろいろたらいまわしされたみたいに箱がへこんでました。
ごめんね。私がミスったばかりに。ありがとう郵便屋さん!
さすが優秀!

内容はこれです。



「赤ちゃんだって彼に夢中」みたいにチューはしないけどしたかった(笑)
映画『ヘアスプレー』のトレイシーとペニーちゃんみたいに「きゃあああ」と叫んでます。心で。

ふたりにクギづけ〈特別編〉 [DVD]ふたりにクギづけ〈特別編〉 [DVD]
(2005/10/28)
マット・デイモングレッグ・キニア

商品詳細を見る

結合双生児が主人公。日本ではたぶん作れない。

双子なのに片方だけ老けているのは片方にしかない臓器があるから。
(萩尾望都の『半身』と同じ理由ね)

マット・デイモンはいつも天才の役ばかりやってるけど、こういう役をもっとやってほしいな。
だって顔はジミー大西そっくりなんだからとぼけてても似合うもの。

兄のウォルトが演技をしてる横で黒子さながらに「いないふり」をしてるボンクラ風味はとてもおかしい。

シモネタとかもあるんだけど、心やさしい美人とのまっすぐな恋愛はやっぱりファレリー兄弟の映画らしい。

本人の役でメリル・ストリープとシェールが出てくるけど、本人の役なのに嫌な女の役をやってるシェールはえらいなあ。
「若い俳優と何年もつきあってるのにぜんぜんばれなかった」という相手の俳優の顔みて心ならずも爆笑。
だって・・・。

ラストのミュージカル部分の振り付けはアダム・シャンクマン(『ヘアスプレー』の監督)だそうです。

訂正:「半身」ではなく、「半神」に訂正させていただきます。



普通私たちの間で「ジェイムズ君」というのは青池保子の『エロイカより愛をこめて』に出てくるキュートなどけち虫。

だけど映画の世界の「ジェームズ君」は究極のふられ虫。寝とられ男、もしくは恋敵の役を得意とする俳優さんです。
彼の名はジェームズ・マースデン。


ちょっと古い顔だけどハンサムで感じがいいのに。

思えばミュージカル大好きなデビッド・E・ケリーの『アリー my Love』に出て主人公アリーを揺らすはずが「歌はいいけどいらんキャラ」だと判断され13話で降板。
でもここまではまだよかった。
ヒロインは手に入らなかったが、元カノは残ったから。
歌えばヒロインじゃなくても誰かが残るというジェームズ君の法則がここに確立。

コミックでは主役のサイクロップスをやったのに顔は1ミリも出せず、映画の主役はウルヴァリンだわでさんざんな上に、彼女はウルヴァリンになびいてしまったような『X-Men』(結局どうなったんだっけ)
ちゃんと妻子がいるのに
「ゲイのブライアン・シンガー監督のお稚児さんじゃねえの?」
みたいなことまで言われる始末。男前の何が悪いの。

きわめつけはあれだ。
『きみに読む物語』、『スーパーマンリターンズ』、『魔法にかけられて』の三連続三振はすごかった。
ぜんぶとってもいいひとなのに。

「いいひと」と「好きなひと」は違うんだもんという古くからある乙女の理屈の犠牲者になってしまった。

だけど君には歌がある。歌は一流だ。
『魔法にかけられて』ではちょっと疲れたキャリア女性だって手に入ったじゃないか!
→ジェームズ君が歌うと本命じゃなくても女の子は手に入る法則発動。

歌って『幸せになるための27のドレス』は見事ヒロインをゲット。(法則発動)
彼は幸せになるかに見えた!

だけど「新作は『わらの犬』のリメイク」って何それ!?
あれってあの・・・妻が・・・でブチギレする役だよね?
ダスティン・ホフマンがやった役だよね?
(実はこの映画みてないので詳しくは不明)

妻がレ●プされる役ってシャレにならないわよ、あなた!!

それやったら次は『羅生門』の森雅之の役しかないじゃん!!
いやくるな。2手くらい先にくるな。烏帽子かぶって。

ヒュー・ジャックマンの言うとおり、ミュージカルの仕事してたほうがいいって。

いまだにあなたの最高の仕事は『ヘアスプレー』の歌って踊れる司会者の役なんだから!
『魔法にかけられて』の王子様も最高よ。
いつも歌いながらやってくるあふぉかと思うようなディズニープリンスの役ができるのはあなたしかいないわ!

ロイヤル・セブンティーン [DVD]ロイヤル・セブンティーン [DVD]
(2008/10/08)
アマンダ・バインズコリン・ファース

商品詳細を見る

1950年代のハリウッド映画を見ると、女優の相手役がみんな年をくってることに気づく。
オードリーの恋の相手はいつも20歳以上年上で、30近く年の離れたフレッド・アステアなんかどうみてもおじいちゃんだった。

「なんであんなラッキョウみたいなおじいさんと恋をしなくちゃいけないの?」
名画座の帰り、高校生時代の私たちは笑い転げたものだ。

極東の島国のコムスメが「ラッキョウみたい」と言ったアステアの偉大さに気がついたのはかなーり後のこと。ごめんなさい。ごめんなさい。

時は変わり、2003年製作の『ロイヤル・セブンティーン』はイギリス貴族のパパと17歳の娘の物語。
結婚式のウェイトレスのバイトをしていたヒロインは結婚式で踊る親子の姿を見るたびいつも胸をしめつけられるような思いをしていました。
大学生になる前に、母親に黙って父に会いに行きます。
17年間自分に娘がいたことを知らなかった父と、ずっとパパに会いたいと思っていた娘。

遅ればせながら父親業をはじめたパパは娘をデートに誘いにきたまだあどけない少年の姿をみて憮然とする。
「娘をどこにつれていくのかね?」
「あ、駆け落ちです!」
顔色が変わる父。
「・・・冗談だろ?」

当たり前だよ。

娘がいそいそと少年のバイクの後ろに乗って出かけるのをにらむ父。
しばらくして「どうしよう、5時間も帰ってこない!」
まだ明るいんだよ、なに言ってるんだよ!

バイクにのって娘を連れ出したり、ボーイフレンドの動向にいちいちあたふたするし、海を越えて連れ戻しに行くし。
「そのままがいいんだ、髪一本だって変えさせるもんか」と、踊るシーンもあり・・・
ん?
これ、ラブストーリーみたい。

父親にとっての娘というのは恋人みたいなものとはいうけど、昔なら普通のラブストーリーにするところを、時代が変わったから親子に変換するしかなかったのかと思ったら1950年代の映画のリメイクなんですよね。ということは元からそのまま?

ヒロインがいまいちなドレスをハサミで細工して素敵なドレスにするところもとっても少女漫画だったし、意地悪女たちの扱いも非常にそれらしかったです。
ヒロインは「ヘアスプレー」のアマンダ・バインズ。
髪が茶色になってて、スチールじゃいまいちかわいくなかったんだけど、表情が動く彼女はほっぺがぷくぷくしたウサギちゃんみたいです。
つまり、とってもかわいい。

ヒロインのボーイフレンド役の子も超キュートでした。
出店で女の子にブレスレットをプレゼントして、公園でボートをこぐってお金のないティーンのデートらしくてほのぼの。

女の子は父なる存在にいつも認めてもらいたいもの。
いい子のときも、そうでないときも。

「ロイヤル・セブンティーン」の原題「What A Girl Wants」と同じタイトルのこの曲を。
1999年のヒット曲クリスティーナ・アギレラの「What A Girl Wants」




昨日のアカデミー賞授賞式のヒュー・ジャックマンは素晴らしかった。
歌って踊れるのは知ってたけど惚れ直しましたよ。

アカデミー賞の司会はコメディアンの仕事だと思ってたけど、歌って踊れる場合に限って俳優もアリなんですね。
おまけに世界一セクシーな男!(ピープル誌認定)

今年のオスカー候補作を紹介しながらアン・ハサウェイをお姫様抱っこでステージに挙げた後に歌ったり(アン・ハサウェイ歌えるんだ)すごすぎます。
ヒュー・ジャックマン主演で、「高慢と偏見」のミュージカル版でも作りませんか?
プレイボーイと純情娘のオードリー・ヘプバーンの「昼下がりの情事」ミュージカル版でもいいな。

なんたって2008年はミュージカル復権の年だということで、アステアを思わせるトップハットで踊りながらビヨンセを交えて「ウエストサイド物語」、「サウンド・オブ・ミュージック」、「グリース」「シカゴ」とメドレー。
惚れる。

その後今年の目玉としてザック&ヴァネッサ組の「ハイスクール・ミュージカル」と「マンマ・ミーア」のアマンダ&ドミニク組が合流。
「ムーラン・ルージュ」でビヨンセ、ヴァネッサ、アマンダが
「ねえ、あたしと、どう?」
たまらん(わたしゃおっさんか)

ビヨンセいるから「ドリームガールズ」もあったな。「ヘアスプレー」いって「エビータ」のあとみんなで「マンマ・ミーア」
アステアで「オズの魔法使い」、「ウエストサイド物語」で締める。

ミュージカルの歴史総まくり。
演出は「ムーラン・ルージュ」のバズ・ラーマン。
(バズ・ラーマンでも映画と違ってぐるぐる回るカメラはなし)

ヒュー・ジャックマンとビヨンセのミュージカル作りましょうよ。マジで。
えーと「カルメン」とかどうですか? ある?
じゃ「オーストラリア」は? あるな。
「ダイアナ・ロス物語」とか。それ「ドリームガールズ」…。
いっそのこと「タイタニック」ミュージカルとか。歌いながら沈む…。
だんだんばちあたりになってきたな。



ハッピー フィート [DVD]ハッピー フィート [DVD]
(2008/12/10)
イライジャ・ウッドロビン・ウィリアムズ

商品詳細を見る

DVDで「ハッピーフィート」を見ました。
まずメニュー画面の踊るこどもペンギンに萌えてもだえる。
「かわいghtuaozoenじゃないかghyobbzoこのやrazocoame」
言葉にならないほどかわいい。

さて本編。
母親役のニコール・キッドマンのかわいい歌声で送る歌はプリンスの「KISS」
ちゃんと歌詞変えてます。
はじめて気がついた。この曲歌詞がいいわ。
(プリンスが歌ってるときはまずあの気持ち悪さのほうが先に目に入るもんね)
その次は実は歌って踊れるヒュー・ジャックマンのハートブレイク・ホテル。
マリリンとエルヴィス調に歌ったふたりには愛が芽生え、愛は卵に。

ちょっと先に生まれた女の子グローリアちゃんが卵を額でこつこつつつきます。
この子が主人公マンブル(もごもご)の心のお姫様。
とてもとてもラブリー。

主人公マンブルはとっても音痴。
それは「心の歌」で愛を伝え合う皇帝ペンギンには信じられないことでした。
でも、マンブルには「心」を伝えるダンスがあったのです。

こども時代のマンブルのかわいさは卑怯なほど。
このかわいさだけでごはん三杯いけます(意味不明)
もうここだけで終わってほしかった。正直。

スティーヴィー・ワンダーに、クイーンの「サムバディ・トゥ・ラヴ」(ブリタニー・マーフィ歌うまいな!)、ブギー・ワンダーランドと、選曲がよくて楽しいです。

ロビン・ウィリアムズのエロ教祖とか笑える。
この映画では二役だけど、この人「アラジン」といい、吹き替えになるとやたらいいのはなぜなんだろう。

後半、魚がとれない謎をおって環境問題になります。
ここはね、いらん。
ミュージカルに思想はいらん!
エロに思想がいらんのと同じ。

「ウエストサイド物語」だって「ヘアスプレー」だって人種問題とかあるけど、あれはあくまでもサブだから。
それがメインになったらいかんのですよ。
「問題意識」を中心にもってきたミュージカルはダメなんです。

とはいえ、マンブルちゃんのタップは一見の価値あり。

歌えや踊れ

晩秋の夜、みなさんいかがお過ごしですか?
私はYOU TUBEのミュージカルめぐりをしております。

80年代の映画のミュージカル化って「ヘアスプレー」と「クライ・ベイビー」だけじゃなかったらしい。
ミュージカル「フットルース」は知らなかったのでけっこうびっくりしました。
もともとの映画も出演者が歌わないだけで、背景で流れる曲の歌詞が内容とぴったりあってますよね。

映画そのまんまなのが「ダーティダンシング」ミュージカル版。
けっこうきっちりプロモ作ってるので車のチャチさ以外はパチモンのテレビドラマだと思うかも。
つか、もとの映画のほうもミュージカルみたいな映画なんだけど。




映画のほうの「ダーティ・ダンシング」の振付家は「ハイスクール・ミュージカル」シリーズの振り付け兼監督ケニー・オルテガ。

ディズニーチャンネルではしつこいほど宣伝やってるので、つい見に行ってしまいそうになる「ハイスクール・ミュージカル3」(映画公開タイトルは『ハイスクール・ミュージカル ザ・ムービー』)
「試合中に歌うな!」とつっこみはじめたらあなたもとりこ。



本を2-4冊買う。
読みきれないうちにまた2-4冊買う。
ときどきそのサイクルにはまるときがありまして、それで積みあがった本は通常、積読本専用の箱にいれられます。

でかい箱が二個、小さいのが一個、箱とは別にスタバの紙袋が二つございます。
何冊積んでるのか計算したことがないのですが(60冊まで数えて、あとはやめた)、2,3日前にまたやってしまったのです。
ええ。文庫と新書で4冊。

なんで買うねんorz
図書館いけ>for me

いくら活字中毒とはいえ、これはやりすぎ。
うちの親は基本的に活字読まないし、母親なんかテレビ欄すら見ないので、私のことは全く理解できないらしい。
いくら活字読んでも頭良くならないのがミソ。
目は悪くなるけどね。

ああ、もっと楽しい趣味があったらよかったのに。
ダンスとかダンスとかダンスとか!
(また「ヘアスプレー」見ちゃった。「月に一度のニグロ・デー!」に爆笑。
字幕は「ブラック・デー」のまま。
でも戸田奈津子謹製の「スローライフ」は削られていたような。

ヘアスプレー [DVD]

新品価格
¥1,300から
(2010/8/17 10:02時点)