『ロミオとジュリエット』のDVDを見ながらツイッターで中継してしまいました。
補足したところはあるけどほとんどそのままです。
しかし、ジュリエットって胸があまりにも立派なので見てる間「コドモ」という認識がなかった。
ロミオとジュリエット [DVD]
販売元:パラマウント ジャパン |
20:53 1968年版『ロミオとジュリエット』見るなう。中学の時地元の名画座でやってて、うちのクラスで一大ブームを巻き起こしたロミジュリ。久しぶりに見て、なんで女子が爆笑してたか思い出した。股間のタイツが恥ずかしい><
20:56 はじめてDVDの日本語吹き替えで見たけど声優さんにギデオンがいるみたいっす。新潮文庫のロミジュリも今日買っちゃった。何の影響かは言うまい。嵐が丘も図書館で借りたよ・・・。(中学の時以来だ)
20:58 うちのクラス限定で大ブーム(他は知らん)だったころ、ロミジュリの台詞をうわごとのように言う女の子がいた。やばいなー。名画座なのによくみんな見にいったなあ。
21:01 ブラス捜査官の麦人さんはジュリエットのパパ。しかしルネサンスの衣裳って。。。。ぷぷぷ。 オリビア・ハッセーって布施明の嫁だったことがあるっていうのが信じられん。
21:02 これって14,5歳のオリビア・ハッセーのヌードがあったんじゃなかったっけ。今の感覚でいうとやばい。
21:31 「ジュリエットってすごい美人だものね」という『ニュームーン』原作で(映画も)ベラがつぶやくがこの映画のオリビア・ハッセー、本当にきれいだ!これで15歳くらい?すごいなー。
21:32 ロミオの声は浪川大輔さん? ウルフ?
21:34 美人だけど胸がすごいわー
21:54 女は最初はジュリエットのように可憐だがしまいにはマクベス夫人のようになる。
No tags for this post.