▼あちこちで書いちゃったけど2Dで見たら眠かったところが3Dで見たらとってもおもしろかった『AVATAR』(体調のせいか?)
高所恐怖症気味なので、飛ぶシーンが怖かったです。
サム・ワーシントンは顔の造形はいいと思ったけど演技そのものがうまいかどうかは正直、青い顔ばっかりでよくわからなかった。
オーストラリアってなんで美男美女が多いんだろう。(整形が発達してるとか?)
▼トイ・ストーリーの1&2が3D化。
限定公開だそうで、また行くかも。
ピクサーの脚本はいつもすごく良くできてる。
▼めったに見ないけど見ちゃった韓流映画『母なる証明』
すごい映画だと思ったけど、好きだとも嫌いだともいいにくい妙な感じのする映画。
ありがたいけど、モンスターみたいな母の愛って男子と女子じゃ受け取り方違うのかな。
女からすると「ああいうこどもべったりの母親がいる男子には近づくな」という警報が映画がはじまって1分ぐらいで出るし、25ぐらいなのに母親と一緒に寝てたり、立ちションするところまで母親がチェックに来る親子関係って唖然、呆然でした。
母子関係の濃さに大ショック。
▼『カールじいさんの空飛ぶ家』
噂によると賛否両論らしいけど、私は好き。
あるキャラの扱いが「ピクサーらしくない」とか言う人いるけど、今のピクサーがディズニーの子会社だということを思い出せば、ものすごくディズニーらしいと思うはず。
『白雪姫』、『魔法にかけられて』、『美女と野獣』、あとあれとあれとか・・・。

10 Responses
♪ともみさんへ♪
私も『AVATAR』観ました♪
SF好きなんで『タイタニック』より全然面白かったです。(よく比べられるので)
でも、『ターミネーター』にはかなわない←何様
森が美しかったですよね~♪
夢で見る景色のようであの世界観は素晴らしいと思いました。
ストーリーは・・CMの人たちのように涙を流して感動しなかったのは、やっぱり私の感性がおかしいんでしょうか('A`)
>すぐ飴くれそう(え)
うんちは時々落としますが・・(え)
>全米大ヒットだったし評判も良かったんだけど、
ザックがこの映画の大ファンで続編を作るなら出たいって言ってましたねw
>「公開しない」ことが決まってファンの間で上映運動があったんですよね。
w( ̄o ̄*)w 熱いですね~~~!
全米大ヒットでも関係ないんでしょうかね(・Θ・;)アセアセ…
日本じゃくだらない邦画が大ヒットするくらいですもんね~
「ルーキー●」とか・・超つまんなかった(DVDで観ただけだけど( ̄エ ̄;)
>いやベティちゃん爆乳ですよ?w
( ̄w ̄)お腹もお尻も・・
>ここの記事によるとキャストはみんな打ち切りを悲しんでるようです。
記事ありがとうございます~~♪
放送日を頻繁に変えてたんですね~(・Θ・;)アセアセ…
キャラに愛着があっただけに残念です~(T^T)ウック!
Yahoo!のレンタルDVDの海外ドラマ部門で1位なのに・・(ヘ||_ _)ヘ ガクッ
>言葉が下品なのがたまらなく嫌でしたー。
(;゚-゚)(。_。;)(;゚-゚)(。_。;)ウンウン
現代聞かないような下品な言葉を発してましたよねーー!
「パンパン」?とか・・清張の小説で知りましたが、現実にあんな単語を言う人初めて聞きました(=_=)
>「クレヨンしんちゃん」はアニメの映画しか見たことないけど、すごくいい作品だと思いましたよ-。
そうそう、しんちゃんとかドラえもんの映画ってけっこう感動するんですよね~♪
いい話が多いです♪
しんちゃんの漫画やアニメも見たことありますが、子供の喜びそうなちょっとお下品なとこもあるけど、ファミリー&学園(幼稚園)ギャグドラマというか根本は愛と友情なんですよね♪
>同じ年頃のこどもを持つ母親はあの口調を真似されるのが嫌なんでしょうけど。
以前、お子さんのいる美容師さんがお尻出して下品と言ってましたw
「殺し合いをする戦闘ものの方が怖いよ」と思いましたが、面倒で(オイ)反論するのはやめましたw
>だからクリスが「友達、友達」とまわりに強調しなきゃいけなかったんでしょうね。
一時、友達アピール凄かったですよねw
その前にロブがクリス目当てでオーデション受けたとか、プロポーズしたとか色々言っちゃったせいもあるでしょうけど(´・w・`)
クリスを追い掛け回したけど、最初うまくいかなくて壊れそうになったらしいから、ホントひよこみたいですよね(;¬_¬)
>イギリスの人って俳優さんでもまじめな人が多いのかしらと好感もっちゃいます。
うんうん!
ハリウッドでスターになっちゃった人たちは別でしょうけど、イギリス在住の俳優さんはまじめなイメージです。
ハリポタのダニエルも付き合ってるのは裏方さんだし、エマちゃんも一般人の地味?なチャールズだしw
>イギリス人がみんなそうだというわけじゃなくて、ロブたちがまじめなんでしょうけど。
ロブの周りはみんな普通の青年っぽいですよね~♪
トムは年越しのワイト島での散歩の写真で一人離れて(マイペースなんだと思うw)小学生の男の子のように岩の上に乗っていて、ファンから「寂しそうだから誰か彼に彼女を紹介してあげて!」っておちょくられてました(# ̄m ̄)ウププ(*≧Д≦)ノ彡☆バンバン
★★★マンゴぷりんさんへ★★★
>AVATAR
CMって見てなかったんですけど「涙流して感動」してたんですか?
>やっぱり私の感性がおかしいんでしょうか('A`)
ぜんぜんおかしくないです。
あれって涙流すような話じゃないですよ!
はじめに「2D」で見たから映像にごまかされなかったけどストーリーそのものは昔からよくある「白人酋長もの」だし予告編以上のことは起こらないですもん。
途中眠くなったぐらいだし。(3Dは眠くなかった)
あれはやっぱり3Dの映像あってこその映画ですよー。
>うんちは時々落としますが・・(え)
わははっw
それはありがたくない(爆
>「ルーキー●」
見たんですかw
あれはテレビも見てないし「部外者お断り」の感じがして見ませんでしたw
だいいち、若い男の子知らないんですもの・・・。
>( ̄w ̄)お腹もお尻も・・
それ言っちゃだめw
>ベティ
ベティはふだん海外ドラマを見ない人たちも見てたようなので、残念です。
どこの国にも通じるストーリーなのに。
>「パンパン」?
ひええええっ そんな言葉使ってたんですか細●のおばちゃん!
戦後すぐのドラマとか映画以外じゃ使うことないですよね。普通;
>お子さんのいる美容師さんがお尻出して下品と言ってましたw
おしりぐらい、小さい子はみんな出すのにw
暴力のほうが問題だと思うんですけど相容れませんね;
>クリスを追い掛け回したけど、最初うまくいかなくて壊れそうになったらしいから
「追いかけ回した」のは撮影後?
うまくいってよかった・・・・。
>「寂しそうだから誰か彼に彼女を紹介してあげて!」
ぶははははっw
ファンからそんなこといわれるなんてw
女の子をとっかえひっかえするタイプじゃないっていいことなのに、ねえw
♪ともみさんへ♪
>「涙流して感動」してたんですか?
CMスポットじゃなくて特集だったかもしれません(^ー^;A
試写を観た芸能人や一般人が(感動物だと思ったなかったけど)「感動した」と泣いてました( ̄エ ̄;)
>「白人酋長もの」だし予告編以上のことは起こらないですもん。
w( ̄o ̄*)wおおっ!!さすが、ともみさん!鋭いwww
確かに!
どこかの星だから舞台はSFだけど、宇宙人というより原住民ですよねww
>やっぱり3Dの映像あってこその映画ですよー。
ヾ( ̄ω ̄〃)ノヾ(_ _〃)ノヾ( ̄ω ̄〃)ノヾ(_ _〃)ノウンウン
やっぱそうですよね~!
3Dの景色が印象的でした~!
>あれはテレビも見てないし「部外者お断り」の感じがして見ませんでしたw
あれ、TVの続きだったから、確かに「部外者お断り」の話でしたーー!
TVはヒット漫画が原作なので、そこそこ面白かったですが(古臭いのも新鮮w)、映画はTVと同じいつものパターンで、もっとご都合主義になってて、つまんなかったです( ̄~ ̄;)
>若い男の子知らないんですもの・・・。
ばんばんっ!┃☆ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!ともみさん、面白い~~!
ロブがいるじゃないですか( ´∀`)σ)・´з`・)ふにっ
>そんな言葉使ってたんですか細●のおばちゃん!
(;゜-゜)(。_。;)(;゜-゜)(。_。;)ウンウン
清張とか読んでる人じゃないと分からないですよね・・
語彙がそんなのばっかって・・・(;¬_¬)
>暴力のほうが問題だと思うんですけど相容れませんね;
全くもって同意です!!!
暴力は作る方も見る方もエスカレートしてきますから( ̄エ ̄;)
>「追いかけ回した」のは撮影後?
まとめのインタビューのところにUPしましたが、ロブが自分で言ってました。
撮影の最初の頃、共演者として演技のために仲良くなろうと、本や映画を勧めたけど、うまくいかなくて(2ヶ月近く人と話してなかったからしつこかった?)、だんだんロブの精神がボロボロになり始めて、クリスにつきまといながら本や映画を勧めたそうですw
ロブとクリスは最初の頃、話さなかった話は知ってましたが、そこまで付きまとってたとは思わなかったので驚きましたw
よく、クリス、切れなかったな~とwww
>ファンからそんなこといわれるなんてw
彼はファンからTomstuと呼ばれていて、少年みたいに可愛いからいじられるんだと思いますwww
最近、ロブと一緒にショッピングしてる写真が出て、ファンから「良かったね~!クリスは今いないから、やっとロブと2人きりでデートできたね♪」って言われてましたwww
面白すぎるw いつの間にかクリスの恋のライバルに;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブッ
>女の子をとっかえひっかえするタイプじゃないっていいことなのに、ねえw
ですよね~~!
カミラなんてトムの後に、何人と付き合ったんだろ(;¬_¬)
アイドルのジョーを捨てるなんて中々だわww
バレンタインデーのプレミアにデミ・ムーアが来ていて、久しぶりに生のデミを見たけど、口の周りの皺とたるみがババアの香りを漂わせていて驚きました~!
広告写真のデミを見慣れちゃってるから・・衝撃がΣ( ̄□ ̄/)/
二の腕もウェストの太さも違いすぎて、否定しても生が物語ってるよ~( ̄~ ̄;)
イキナリ年をとった浦島太郎かと思った!
これからは整形じゃなくて、画像編集の時代なんですね(;¬_¬)
★★★マンゴぷりんさんへ★★★
>宇宙人というより原住民
「ダンス・ウィズ・ウルブズ」ってあんなストーリーじゃないですか?見てないですけど。
「ラスト・サムライ」だってあんな感じですよね。
「サムライ」族という民族みたいな扱いというか。
>ルーキー●
テレビはそこそこおもしろかったんですね。
ドラマの映画化ってことごとく失敗しますね;
お客さんは入るけど。
>ロブがいるじゃないですか( ´∀`)σ)・´з`・)ふにっ
つっつかれちゃったw そういえばいましたね-。
ロブが「若い子」だというのを忘れてました(何)
>語彙がそんなのばっかって・・・(;¬_¬)
品性がないというのが丸わかり。
>暴力は作る方も見る方もエスカレートしてきますから
本当にそうですよねー。
歯止めがないというか。
>まとめのインタビュー
読んできましたーw
TOPの画像も良かったw
「つきまとってた」というのがおかしかったです。
クリス、ちょっと(だいぶん?)迷惑だったんだろうなーとw
>いつの間にかクリスの恋のライバルに;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブッ
わはははw
トムならいいですよ。認めます(笑)
仲間でつるんでるほうが楽しいときありますからw
>イキナリ年をとった浦島太郎かと思った!
ぎゃはははw
おもしろすぎw
あちらの方はアカデミー賞とかのシーズンの前に見え見えの整形することが多いから、やる前だったのかな?
旦那のプレミアがあるんだったらその前にしてほしかったけどw
でも整形も限度がありますよね。いったいいつまでやるんだろう。
>これからは整形じゃなくて、画像編集の時代なんですね(;¬_¬)
うまい! おーい山田君座布団もってきてーw
♪ともみさんへ♪
名前の件、お手数おかけしてすみません~ヾ(;´▽`A“アセアセ
ありがとうございました(o*。_。)oペコッ
全然気づきませんでした(⌒▽⌒;;;;;
「バレンタインデー」観て来ました!
コンパクトにまとまったラブコメで楽しかったです♪
でも、アシュトン・カッチャーの役のラストが納得できなかったわ~
さすが、米人は肉食系なのね♪という感想Σ( ̄□ ̄ノ)ノ
ちょっとしか出てこなかったけど、テイラーカップルに全くケミストリーは感じませんでしたw
噂があったのが嘘みたい(@_@;)
テイラー君もジェイコブ役の方が全然かっこよかったし!(当たり前だけど)
彼はやっぱり一途で硬派な役が似合うと改めて思いましたw
>「ダンス・ウィズ・ウルブズ」
>「ラスト・サムライ」だってあんな感じですよね。
そうそう!ホントあんな感じですよね!!
青い人たちのメンタルや行動やストーリーが先住民族ですもんね。
もっと宇宙人との戦い?っぽい話だと思ってました。
でもあの青いカップルがハリウッドカップルとして人気でなくて良かったですw
映画は観れるけど、画像はキツイっすw
>ドラマの映画化ってことごとく失敗しますね;
(;゚-゚)(。_。;)(;゚-゚)(。_。;)ウンウン
何で映画になるとああも面白くなくなるんでしょうね~~~!
>ロブが「若い子」だというのを忘れてました(何)
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ ヒドス!
ザックより全然大人っぽいですもんね~!
Detailsのセクシー写真見ました?
大人の色気が漂ってましたね~~!
実際会うと若くて華奢な青年らしいけど(←来日した時にインタビューしたライターが書いてました)
>TOPの画像も良かったw
ありがとうございます*:.。..。.ヽ(*´(ェ)`)人(´∀`*)ノ.。.*・゜゚・
新しいエクリプスのラブラブ画像がたくさん出てたので思わず食いついてしまいましたw
キスシーンと言えど、舞台がベッドなのでwエロイですね~!
「リメンバー」のベッドでの写真より、ドキドキしたのは、エドべラだからでしょうか?w
>クリス、ちょっと(だいぶん?)迷惑だったんだろうなーとw
よく切れなかったですよねww
彼氏もいたし、親しくない相手に一方的に映画や本を勧められて迷惑だったでしょうねw
映画や本を勧められて観てみようと思うのって、相手に興味があったり信頼関係がある場合だと思うし。
ロブはクリスと色々な思いを共有したかったんでしょうね~
そう思うと健気で可愛いです(*´ー`*)
>仲間でつるんでるほうが楽しいときありますからw
ヾ( ̄ω ̄〃)ノヾ(_ _〃)ノヾ( ̄ω ̄〃)ノヾ(_ _〃)ノウンウン
ロブは仲間大好きだし大切にしてますよね~~♪
>あちらの方はアカデミー賞とかのシーズンの前に見え見えの整形することが多いから、やる前だったのかな?
やっぱりそうなんですか~~!w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))w
キムタ●も新しいドラマの主演の時は皺とたるみが消えて10歳くらい若返ってますもんw
どこも同じなんですね!!(;¬_¬)
>でも整形も限度がありますよね。いったいいつまでやるんだろう。
もうすぐ50歳くらい?
プレミアの時もやったけど、あれ程度しかならなかったのかも・・ヽ(□ ̄ヽ))…((ノ ̄□)ノ あぅあぅ・・・
広告写真はCG加工の青い人みたいに別人?になってました!(差が激しくてよけいびっくりなので逆効果だと思う)
やってもそろそろ限界なんじゃないんですかね~(^ー^;A
所々は若いけど、部分部分が年相応で不自然ですもん('A`)
鍛えまくってるマドンナも時々、(気を抜くと?)婆さんみたいな写真ありますもん・・(;¬_¬)
>おーい山田君座布団もってきてーw
ありがとうございますw (●´▽`●)_旦"☆"旦_(○´ー`○)
★★★マンゴぷりんさんへ★★★
>バレンタインデイ
私も水曜日にみてきましたー。
水曜の夜気分悪くなってすぐ寝ちゃいましたけど、「コンパクトにまとまったラブコメ」というマンゴぷりんさんに同意ですー。
最後ジュリアの相手は誰なんだ?と思ってたら・・・うれしい結末でしたね。
>アシュトンの役
ジェシカが乗り気じゃない映画とかも女友達がつきあってたということだし私的には納得でしたw
キスしたときに「変」とか笑ってたので「友達から変わろうとしたけどやっぱり無理だったね」という肩すかしオチかと一瞬身構えました。
そういうのも見たことあったので・・・
>テイラー君
ハードル飛ぼうとして転ぶのとか自分でやってましたよね。
身体能力がすごいとあらためて感心しましたー。
キスのケミストリーに関してはどうなんでしょうねw
>青いカップルがハリウッドカップルとして人気でなくて良かったですw
はははw
大ヒットしたからいいけど大コケしてたらなんて言われてたかw
>Detailsのセクシー写真
見てきましたー。
下からハダカのおねいさんを見る(いや見てないか)のショットはびっくりしたけどよくみたらロブじゃないですよね?
表紙ぐらいだったらおけでしたw
>エクリプス
えろかったですねー。
あのふたりはやっぱり特別なんですよー。
単体よりふたりでいることで増幅するタイプ。
>ロブはクリスと色々な思いを共有したかったんでしょうね~
うんうん。やっぱり好きだからこそ、ですよね。
>キムタ●も新しいドラマの主演の時は皺とたるみが消えて10歳くらい若返ってますもんw
はははw
普段彼の番組見ないからマンゴぷりんさんに教えてもらって知りましたw
そうなんですかw
>広告写真はCG加工の青い人みたいに別人?になってました
AVATARですかw
>鍛えまくってるマドンナも時々、(気を抜くと?)婆さんみたいな写真ありますもん・
はははw
あの人は若いのは若いんですが(体力が)「セクシー」に対する認識が他の人と違うんじゃないかと思うんですよね。
ライブで開幕いきなり大股開きで登場してきたのはびっくりしました。
あれで客が喜ぶと思ってるのが怖かったです。
こんばんわ。
「AVATAR」は結局DVDで見ることになりそうですがサム・ワーシントンって、あっという間に大スターになりましたね。実を言うと、ちょっと前までこの人の顔と名前が一致してませんでした。
「タイタンの戦い」も、もうすぐ公開。ウィリアム・ウォレス、マキシマス、アラゴルンに続く新たなるソード・ヒーローの誕生なるか?
チャンバラの似合う若手男優といえばオーランド・ブルームはすっかり見かけなくなっちゃったなあ。何がいけなかったんだろう。勿体無いですよ、誰からも好かれるマスクに爽やかな個性の持ち主なのに。
「AVATAR」のストーリーは他にも「風の谷のナウシカ」とか「もののけ姫」とか「ブレイブハート」とか「アポカリプト」とか、あとは「ラスト・オブ・モヒカン」とか。とにかくどこかで見たことある内容だってのもよく聞きますね。
「アポカリプト」は最高に面白かったなあ。これにもある意味青い人が出てきましたっけ。
そういえば、ロバート・パティンソンは駆け出しだった頃、「ブレイブハート」を何回も見てモチベーションを高めたという話を最近聞きまして、凄く男っぽい人なんだなと思いました。
暴力映画といえば「イングロリアス・バスターズ」はアカデミー賞ノミネートされたり、えらくいい評価貰ってますね。クエンティン・タランティーノとかロバート・ロドリゲスの映画は独自のスタイルを持ってて、多くの支持者がいるのはわかるんですが、私は苦手かも。デスペラードとか昔は好きでしたけどねえ。
★★★バーンズさんへ★★★
サム・ワーシントンは去年もっとも注目された俳優かもしれません。
AVATARに決まったときはまだ車に寝泊まりしてたそうですけど、ゼロからハリウッドスターへの急変具合がすごいです。
まだ色がついてないところを買われたんでしょうね。
そのへんがまだどうなるかわからないところでもあります。
オーランド・ブルームは最近ではゴシップ誌でしか見ないです。
シー・シェパードを支援してるそうですから、そのへんでちょっとイメージダウンしてます(私個人で)
>ブレイブハート
ロブはあの映画好きなんですか。
私もあの映画好きです。メル・ギブソン本人はあんまり・・・ですけど。
ブレイブハートはトルコで興行収入ナンバーワンだったと聞いたことがあります。
侵略された歴史がある国では特に受けそうです。
>タランティーノとかロドリゲス
バーンズさんはデスペラードがお好きなんですね。
昔のB級アクション映画の影響が強い作風なので、そのへんが好きかどうかで変わりますよね。
私はグラインドハウスだったらロドリゲスのほうが好きかなって感じです。(ゾンビ出てくるから)
イングロリアス・バスターズはまだ見てないんです。
最近のタランティーノでは評判がよかったのでDVD出たらみたいと思ってます。
ともみさん、お返事ありがとうございます。
>シー・シェパードを支援してるそうですから、そのへんでちょっとイメージダウンしてます(私個人で)
あらま、そうだったんですか。彼が創価学会の信者だっていうのは聞いたことありますが。
メル・ギブソンも実しやかに黒い話が囁かれる御方ですが映画人として、私は尊敬してます。心酔しているといってもいいくらい。「ブレイブハート」はあちらではかなりファンの多い映画ですが、トルコでもそんなに支持されてるとは初耳です。トルコでメルギブといえば第一次大戦下のトルコ戦線で戦う若者の青春を描いた「誓い」という秀作もありますよ。
「パッション」も見直そうかな。イエス・キリスト役のジム・カヴィーゼルって結構カッコイイと思うのに、この人もいつのまにやら見なくなっちゃった。きっと映画と同じように伝説となったんでしょうね。きっとそう。
デスペラードが好きだったのは俗に言う中二病にかかってたんだと思います。ジョン・ウーも好きだったはずなのにウインドトーカーズから個人的に全然駄目。「フェイス/オフ」なんか大好きだったのに。ちょうどニコラス・ケイジもノリまくってた頃。破産に訴訟、今の彼は一体どうしちゃったんだろう。
神様、なぜニコラスをそんなにも虐めるのですか (´・ω・`)
ニコラスといえばスーパーマン役の候補でもありました。彼がマント羽織って超高速で空を飛ぶなんて、目が釘付け(まあ、その、額とかね)、ストーリーに集中できませんぜ。マジパネェ。
★★★バーンズさんへ★★★
こんばんは。
メル・ギブソンはおもしろい映画をとりますよね。アポカリプトも(ちょっとつらくて2,3分見てないところもありますが)おもしろかったですし。
「誓い」もこどものころに見たことがあります。オーストラリアの映画に出てたころですよね。
ジム・カヴィーゼルも熱心なキリスト教徒で、噂ではラブシーンのある役はやらないって聞いたことあります。
そのへんが最近見ない理由かもしれません。
ジョン・ウー!
「フェイス・オフ」は大好きです。独特の美学があってコートがひらひらになるとか鳩が出てくるとかいろいろ決まり事があるんですよね。
ニコラスに目が釘付け・・・バーンズさんおもしろいです(笑)
スーパーマンなんかやるとすごい風圧で飛ばされそうです(何が)
似合わないと思うんで、やらなくてよかったですね(涙)