Subscribe to 親には内緒 Subscribe to 親には内緒's comments

12人に絞られたアメリカン・アイドルは次回から大物のゲストがきてレッスンしてくれます。
そしてその人の歌を歌わないといけません。
次回のゲストは「ドリームガールズ」のモデルで音痴扱いされてるダイアナ・ロスです。

わ、私も「ユー・キープ・ミー・ハンギン・オン」歌わしてほしい。
だめ?じゃ「恋はあせらず」で。

ジェニファー・ロペスもゲストに挙がってるけど、歌なんもしらんわ。
「タコス♪チリ♪タコスタコス♪」くらいしか。
(それはサウスパークのヘニファー・ホペス)

えーと、昨日の「ドリームガールズ」熱がいまだ冷めなくてyou tubeでいろいろ探してました。

ジェニファー・ハドソンが演じたエフィ・ホワイトという役は初演のときジェニファー・ホリデイという女優さんが演じてます。
この人は「アリー」にも出てました。
牧師さんと別れた後あてつけに失恋の歌ばかり歌う聖歌隊のリードシンガーの役で。
この人、アリーに出たときも思ったけど歌ってるときの顔がおもしろすぎる…じゃなくてすごく個性的なんです。
モノマネしてるときに変な顔になったりしますよね?
あんな感じ。

82年のトニー賞の舞台で一場面を演じてますが、超こわいです。
いや、歌は素晴らしいんですが。

今年のアカデミー賞授賞式の前にビルのてっぺんで歌わされてますが、顔が怖いということに途中から気付いたらしくカメラが急にロングから撮ったり景色を映したりしてます。

今年のアメリカンアイドルの予選で、「歌ってるときの顔が変」と言って落とされそうになった子がいましたが、あれどころじゃなかったような。
ごめんなさい。ごめんなさい。

えーと。
変り種は2004年のトニー賞のオープニングで「ワン・ナイト・オンリー」を歌い踊るヒュー・ジャックマンとか、サタデーナイトライブで女装して裏声で歌うジェイク・ギレンホールとか。
ジェイクは「ゲイのアイドル」なので客席にゲイのカウボーイがたくさんいて笑えます。
裏声でここまで歌えるのは大した物かも。

アメリカンアイドルで、同じ曲を歌ったラキーシャ・ジョーンズ。
(短いからこれが一番好き)
「ジェニファー・ハドソンにライバルが現れたぞ!」と審査員に言われてます。
本当にライバルになってほしい。
アレサ・フランクリンの伝記映画がまだ残ってるから。


参考URL
2004 Tony Award show One Night Only Hugh Jackman

Jake Gyllenhaal Dreamgirls

Lakisha sings “I am telling”



ドリームガールズ スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]


ここしばらく体調をこわしてたのでまた見逃すかと思ったけど「ドリームガールズ」最終週みてきました。
一日一回のみ上映。

期待以上。
すごくおもしろかった!
ずっと体でリズムとってる感じ。
楽曲がよくてすぐ歌いたくなります。

ジェニファー・ハドソンの歌は思わずもらい泣きしてしまいました。

歌い終わったあと別のライブの拍手音につながるんだけど、これはジェニファーの歌の後、映画館で拍手がおこるのがわかってるかのよう。


ビヨンセのモデルはあからさまにダイアナ・ロスで、グループ名の変わり方も同じだし、70年代以降のダイアナとビヨンセはまったく同じ髪型をしてた。
主人公は「深みもなく、個性もない歌い方」をする歌手なんだけど、ダイアナ・ロスって確かにソウルフルじゃないんですね。
声がきれいなので私は好きだったけど。

ジェイミー・フォックスのモデルはモータウンレコードの社長のベリー・ゴーディ・ジュニア。

モータウンサウンドは黒人だけじゃなく、他の人種にも幅広く受けるようなポップさが特徴なんだけど、映画の中のレコード会社も、黒人ぽさをどんどん払拭して商業主義になってしまう。
ジャクソン5(当時はモータウン所属)みたいなのもいてすごくおかしい。

エディ・マーフィは本人のカリスマ性と役柄がぴったりはまるという生涯に一度出会えるかどうかという役だと思う。
歌が本当にうまくて、ずっと聞いていたくなる。

バラックのような小屋、公民権運動、荒れるデトロイト、戦争をへてリズム中心のディスコミュージックに変わっていくというアメリカの音楽と背景。
少女たちの衣装やメイク、チラシやポスターの美術(ミュシャ風)や小道具が手をぬかないできちんと描かれてる。
神は細部に宿るというが、こういうところがきちんとしてるのはアメリカの底力。

本気でうらやましい。