またマニアックな人選を・・・・。
彼の好きな映画は「カッコーの巣の上で」だっけ?
有名な映画だけど見てない。
ガス・ヴァン・サントの映画で見たことがあるのは・・・えーと。『グッド・ウィル・ハンティング』くらいだ。
『誘う女』とか『マイ・プライベート・アイダホ』とかビデオ借りてきたけど見ないで返したことがあったな(汗)
『誘う女』は今でも見たい映画ですけど。
最近だと『ミルク』とか『エレファント』かあ・・・・
PVもほとんど見てないや。ごめんなさい、勉強しときます。
4作目の「ブレイキング・ドーン」はファンの間ですら賛否両論っつー作品でおもしろかったけど出来がいい作品とはいいづらいと思います。
そもそも4作目になってはじめて登場する人物が多いうえに、長いんだわ。
「特殊能力」にいたっては映像化しにくいうえに映画に向いてるかどうかも疑問。
ビフォーアフターでぜんぜん違うお話のようになってるから、2部作にするという意見が強いんでしょうけど、あんまり賛成できない感じ。
4作あるうちで一番映像化しにくい作品なんですよねー。
4作目は「少女マンガ魂」を持つ一作目のキャサリン・ハードウィック監督に戻ってきてほしいと思ってたけどスタジオと喧嘩別れになってるから無理みたい。(ほかに仕事をいっぱい入れてるし)
だからといって、代わりの監督ねえ。うーむ。
4作目はヒロインのアイタタ度は増して、こどもに変な名前(をい)つけて、いまどきの親みたいになっちゃうし。
つける予定だった名前にいたっては戦慄が走る。
(もうひとりの男の名前をつけようとしたことは一生黙ってるほうがいいぞ)
だけど女性作家の作品って、主役が「親」になるまで描きたがるのはなんだかなあ。
『トワイライト・サーガ』は少女マンガのない国の物語だから。
あ。ヒロインが母親になった後も続く物語といえば「赤毛のアン」もそうだった。
2 Responses
ともみさ~ん
ロブ&クリス、テイラーが先だって6日に収録した’Jimmy Kimmel Live’での収録後だと思いますが、ひとコマphotoです。ちなみにその番組の放映は、11月20日に全米で放映される予定でだそうです。←間違ってたらスミマセン!
http://robpattinson.blogspot.com/2009/11/2-new-pictures-from-jimmy-kimmel-live.html
2枚photoがありますが、最初のphoto、ロブステン可愛いでしょう?
クリスの左手(←クリス側からみたら)にご注目♪
ロブが手を突っ込んでいるポケットに中指から小指まで突っ込んでます(笑)♪多分というか絶対、手を繋いでます!"Honey!hold hands togehter!"マンゴぷりんさんがおっしゃってましたけど、クリスってやっぱスキンシップ大好きですよね~~ププッ ( ̄m ̄*)
>アボカドさんへ
‘Jimmy Kimmel Live’の情報と画像ありがとうございました。
クリスもロブもかわいいですねー。
拡大したんですけどポケットがふくらんでるかどうかはよくわかりませんでした。
でも中指と小指入ってそうですよね。
片時も離れられないし、そばにいるときはいつもどこか触れてないと落ち着かないんですよ。きっと。
(ホテルに帰ればさわり放題なのに)
いつも情報ありがとうございます。