Subscribe to 親には内緒 Subscribe to 親には内緒's comments

Posts tagged ‘料理’


日本映画の『タンポポ』が入ってるけど、あのスパゲティのシーンかあ。
オムライスがおいしそうなのに。

『恋人たちの食卓』のお父さんが作る中華は本当においしそう。
この映画のあとすぐアン・リー監督は「いつか晴れた日に」の監督に呼ばれた。
英国が誇る国民的な作家ジェイン・オースティンの映画にアジア人の監督を使おうなんて思った人は炯眼だと思う。

食べるシーンはなかったかもしれないけど『初恋のきた道』の女の子が作るきのこ餃子はとてもおいしそう。
大好きな先生に食べてもらおうと作る、蒸したきのこ餃子はきっと何よりもおいしかったはず。

『フライド・グリーン・トマト』もおいしそうなのになあ。(食材がまずいですか?)

そういえば『ハワーズ・エンド』とか英国ものに必ず出てくるスコーン。
簡単に作れるから一時期かなり作ってました。
栗原はるみさんのレシピで作ってたから柔らかくて、うちの親は「甘くないパン」だと言って朝食べてました。
お菓子の一種だとは言えなかった(ああああ)



見てるとお腹が空いてくる!映画史に残る食事の名シーン13を発表

▽「シェフとギャルソン、リストランテの夜」(96)/ラスト、セコンド(スタンリー・トゥッチ)が卵料理を作る5分間の長回し
▽「ショコラ」(00)/ビアンヌ(ジュリエット・ビノシュ)がアルマンド(ジュディ・デンチ)の70歳の誕生日パーティを催すシーン
▽「恋人たちの食卓」(94)/冒頭、料理人の父親(ラン・シャン)が家族のために豪華な晩餐を用意するシーン
▽「グッドフェローズ」(90)/刑務所にぶちこまれたマフィアの面々がファミリーディナーを調理するシーン
▽「クレイマー、クレイマー」(79)/妻に出ていかれたテッド(ダスティン・ホフマン)が、息子の朝食用にフレンチトーストを作ろうとするシーン
▽「わんわん物語」(55)/レディとトランプの2匹がスパゲッティを食べるシーン
▽「赤い薔薇ソースの伝説」(93)/ウズラに赤い薔薇の花びらを添えた料理を食べるセクシーなシーン
▽「ナインハーフ」(86)/冷蔵庫の前で、目を閉じたキム・ベイシンガーに、ミッキー・ロークがいろんなものを食べさせるシーン
▽「レミーのおいしいレストラン」(07)/レミーが仲間のネズミを総動員させて特製ラタトゥイユを作り、評論家をうならせるシーン
▽「スパングリッシュ」(04)/アダム・サンドラーが、世にも美味しそうなエッグサンドイッチをこしらえ、かぶりつこうとした瞬間に家政婦(パズ・ベガス)に目を奪われるシーン
▽「タンポポ」(85)/岡田茉莉子と女性たちがスパゲッティをすするシーン
▽「トム・ジョーンズの華麗な冒険」(63)/トム・ジョーンズ(アルバート・フィニー)とウォーターズ夫人(ジョイス・レッドマン)がエロティックな食べ合いっこを披露し、そのままベッドになだれ込むシーン
▽「ウェイトレス/おいしい人生のつくりかた」(07)/ウェイトレスのジェナ(ケリー・ラッセル)が、恋人の産婦人科医ポマター先生(ネイサン・フィリオン)のためにパイを作るシーン


『トワイライト』のベラはお父さんのチャーリーと二人暮らし。

ベラがお父さんのために作るステーキとポテト、チキン・エンチラーダ他いろんなレシピが紹介されています。

くわしくはFood & Wine








「海上自衛隊では金曜日はカレーと決まっている」というのは「トリビアの泉」でも紹介されましたが、海上自衛隊のHPのお料理ページが奥様の間で熱い、とテレビで言ってました。
時間によってはつながりにくいこともあるほどだそうで、カレーの種類が充実してます。

「提供部隊:音響測定艦ひびき」のレシピ「ひびきカレー」を例にとると、ジョーさんの裏技伝授というコーナーに書いてある隠し味がまたいい。
焼肉のたれ、お好みソース、白桃缶、カルピスと「こうくるか!」という感動があります。
おいしそうだよ、ジョーさん!
誰なんだジョーさん!

これを食べてあなたもネイビー!
あなたもSEAL!(あざらしじゃなくて!)
NCIS!(すでに国籍から間違ってる)

◆海上自衛隊レシピ
ttp://www.mod.go.jp/msdf/formal/family/recipe/menu/today/index.html


すみません。メモ代わりです。

・ 「ピーターラビット・コレクション」
1号。お皿つき890円。
童話を一話とお菓子レシピと舞台の写真つき。

童話はもってるやつだったのであまり新鮮味なし。
お皿に負けた。
かわいい。

・ 「服部幸應の幸せクッキング」
1号目はお皿とかはついてないが100円。
母に見せると
「古本?そうじゃないの?100円ねー。あんたもたまには作ってよ」ときた。しまった。

どっちもこれから先に買うかどうかは微妙。

・ 週刊文春5/31号。
少女マンガの世界は大変なことになってるらしい。
まじめに扱わない性は即エロになってしまうんですね。
勉強になりました。
「少コミ」はいまや「性コミ」と言われてるらしい。
昔は萩尾望都だって連載してたのに。
子供が少ないから差別化しないとやってけないからといって伝統ある雑誌をポルノにすることはないだろう。
悲しい。
私が親だったら小学校低学年にこの雑誌は読んでほしくないなあ。
子どもは「ヘレン・ケラー」でも読んどけ。
つか私にPTAみたいなこと言わすなー!

・ 映画秘宝4月号
6月号を買うのが遅くなったので4月号を熟読。
海外テレビドラマ特集。
「CSI」のベストエピソードは「高度3万フィートの密室殺人」で同じCSIでもマイアミのホレイショは「ドS」とよくわかってる感じが楽しい。

・ 映画秘宝6月号
「北野武映画を熟読せよ」
これはおいといて(ん?)「残虐と野蛮の世界映画史」が楽しい。
ちっちゃい字でみっちりした情報量。
さすが。

◆例:

「紀元前1200年ごろギリシャでトロイア戦争が起こる。
他人の女房を勝手につれてきてしまったとか、他愛ない色事が原因で都市国家がまるごとひとつ滅びることとなった。「トロイ」「トロイのヘレン」



恋愛映画みてると
「ここで殺人事件がおこらないかなー」
とつい思ってしまう全国一千万の方々みてますか?
(みてないみてない)
やっぱり秋はミステリーということで本屋にいってきました。

■本屋で買った文庫本(未読)
・ 「長いお別れ」レイモンド・チャンドラー
恥ずかしながらいままでちゃんと読んだ事がなかったから。
こういう名作ってたいてい中学生くらいには読んじゃいますよね;
台詞のいくつかは有名すぎて読んでなくても知ってるから、読まなくてもいいような気になってた本。

・ 「冷血」トルーマン・カポーティ
「冷血」を書くときの裏話だから映画「カポーティ」を見る前にちゃんと読んでおかなくちゃと思って。
それにしても、フィリップ・シーモア・ホフマンはずっと裏声で演技してる。
生きてたら淀川長治さんは激賞するはずだ。
きっと一緒にお風呂にはいりたがるはずだ。

・ 「中原淳一の幸せな食卓」中原淳一
戦後すぐの雑誌にのってた食事とお菓子についての記事をまとめたもの。
「ブラマンジー」とか「サラド」とか現在とは微妙に表現が違うものもあって見るだけで楽しい。

・ 「名探偵のコーヒーの入れ方」1 クレオ・コイル
いわゆるコージー・ミステリー。
お茶を飲みながら読めるような気楽なものとして解釈してるけどこの本ではコーヒーの入れ方やコーヒーデザートのレシピがあって楽しい。
ミステリーとしての出来? 
いやこういうのは雰囲気ものだから。
カフェで時間つぶしに気軽に読むのに最適。

■買わなかった本
・ 「ブラック・ダリア」ジェイムズ・エルロイ
読んだ事あるけどあんまりおぼえてないから買おうかどうしようか迷った。
けど、覚えてないからこそ映画が楽しめそうな気がして。

映画のエリザベス・ショート役の人はブラックダリア本人と女優のヒラリー・スワンクの両方に似せるというメイクをされてるという記事をみました。
(ヒラリー・スワンクはブラックダリアそっくりという設定なのに、似てないから)
もう何年も忘れてたのに、おかげでブラック・ダリア本人の死体写真思い出しちゃったじゃないか。
おかげで夜中トイレいくとき怖いです。

■気になる本屋さん
「ヴィレッジ・ヴァンガード」という本屋さん。
品揃えがなんというか。。。。趣味に走ってます。
全国に店舗あるけど、きっと全部品揃えが違うような気がする。
いまどき「マカロニほうれん荘」が平積みしてるなんてここくらいでしょう。
「けっこう仮面」もここでしかみたことない。

以前は藤子・F・不二男のコーナーがあって短編集がたくさんおいてたのに、いまではドラえもんしかないっ。
ちょっと悲しい。
アマゾンで定価以上で買ったジョン・ウォーターズの「悪趣味映画作法」をここで見つけたのはくやしかったなあ。


写真は本屋さんに行った日に飲んだもの。
甘いのみものは得意じゃなかったのをしみじみ思い出した。
胸やけがした。
一応「グレイズ・アナトミー2」の放送開始にあわせてキャンペーンしてるらしいが、ポスターは目立たないところに貼ってました。
広告効果あるかどうか疑問。