Subscribe to 親には内緒 Subscribe to 親には内緒's comments

ラブコメ

韓国ドラマ「キツネちゃん、何してるの?」をたまに見てます。

実は通してみたことは1回あるかないかなので「見てる」とはいいにくいんですが、これ少女マンガテイストじゃありませんか?
対象年齢高めの。

妹とか母親とかのエピソードになると、ちゃんと見てなかったりするんですがヒロインと相手役の男の子とのやりとりは少女マンガのラブコメそのものでにやにやしてしまいます。
お互いの気持ちに気がついてなくて喧嘩ばかりしてるみたいな。

ヒロインは33歳。エロ雑誌の編集者なのでエロ知識豊富。でも処女。子宮筋腫というリアルだかなんだかよくわからない設定。

泌尿器科の医師(パーマ)も恋のさやあてに絡んでくるんですが、よそむいて口おさえてくっくっ笑う人なんて「はいからさんが通る」の少尉しか見たことないけどいるんですね。

韓国ドラマは男の人のパーマ率が高くて苦手だったけど、このドラマの男の子かわいいっす。
パーマあててないし!(重要)


すみません。メモ代わりです。

・ 「ピーターラビット・コレクション」
1号。お皿つき890円。
童話を一話とお菓子レシピと舞台の写真つき。

童話はもってるやつだったのであまり新鮮味なし。
お皿に負けた。
かわいい。

・ 「服部幸應の幸せクッキング」
1号目はお皿とかはついてないが100円。
母に見せると
「古本?そうじゃないの?100円ねー。あんたもたまには作ってよ」ときた。しまった。

どっちもこれから先に買うかどうかは微妙。

・ 週刊文春5/31号。
少女マンガの世界は大変なことになってるらしい。
まじめに扱わない性は即エロになってしまうんですね。
勉強になりました。
「少コミ」はいまや「性コミ」と言われてるらしい。
昔は萩尾望都だって連載してたのに。
子供が少ないから差別化しないとやってけないからといって伝統ある雑誌をポルノにすることはないだろう。
悲しい。
私が親だったら小学校低学年にこの雑誌は読んでほしくないなあ。
子どもは「ヘレン・ケラー」でも読んどけ。
つか私にPTAみたいなこと言わすなー!

・ 映画秘宝4月号
6月号を買うのが遅くなったので4月号を熟読。
海外テレビドラマ特集。
「CSI」のベストエピソードは「高度3万フィートの密室殺人」で同じCSIでもマイアミのホレイショは「ドS」とよくわかってる感じが楽しい。

・ 映画秘宝6月号
「北野武映画を熟読せよ」
これはおいといて(ん?)「残虐と野蛮の世界映画史」が楽しい。
ちっちゃい字でみっちりした情報量。
さすが。

◆例:

「紀元前1200年ごろギリシャでトロイア戦争が起こる。
他人の女房を勝手につれてきてしまったとか、他愛ない色事が原因で都市国家がまるごとひとつ滅びることとなった。「トロイ」「トロイのヘレン」


…じゃなくて下手すると死ぬな。

■ 酔った学生がPS2に立ちションして感電、入院?
ラジオで聞いて大笑いしてニュースを検索してみました。
股間に電流が流れるって東西冷戦時代のつかまったスパイが受ける拷問のようです。

よくみたらFOXニュースじゃん。
こりゃ怪しいわ。
絶対裏とってないって。

■授業で上映された『ブロークバック・マウンテン』で女生徒がトラウマ、訴訟に

あれはいい映画だけどなあ。
訴えてるのは祖父母?
保守的な人や同性愛には厳しい宗派の人が騒いでるとかじゃないのかと思ったらカウンセリングも受けてるの?

「ナイショですよ」といって映画を見せてくれた先生のことをいい先生だと思ってる子もいるだろうし。
過敏な子もいるのねえ。

日本で育ったら小学生のときから友達がもってくるJUNEとか「風と木の詩」とか同人誌とかあふれてるから好き嫌いは別にして「そういうのもあるのね」みたいな耐性ができるんだけどなあ。

そういえば、同性愛じゃないけど上田美和のマンガ「ピーチガール」をアメリカの図書館で読んだ女の子の親が訴えそうになったことがあるそうです。

年齢制限がついてるのに、対象年齢以下の子に司書がうっかり貸してしまって、それを読んだ親が騒いだので「ピーチガール」が有名になってしまったそうです。

レイプシーンがあるので問題になったとかなんとか。
後味悪いのは確かだけど問題になるような表現なのかな?
日本ではどうだったんだろう。

あっちは宗教とかいろんなので保守的な人もいるし、難しいですね。

子どものとき、まわりには年上のいとこがたくさんいた。

母方のいとこの中では一番下だったのでいとこたちのマンガをいっぱい読ませてもらった。

それに私がすんでるところでは夕方4時から6時まではアニメの再放送枠だったので、かなり古いアニメを中心に見てた。
アニメが始まる時間を中心に動いていたといってもいい。

だからいまだに「戦争に行って死んだと思った男が帰ってきた」という話を聞くと「はいからさんが通る」だと思ってしまう。

山岸凉子のマンガがこわくて押入れに封印したり、「エロイカより愛をこめて」を小学校の廊下で読んでおなかを抱えて笑ったりした。

萩尾望都で恋愛だけではない人間ドラマにはまり、くらもちふさこで恋愛のどきどき感を味わった。

少女マンガが一番おもしろい時代に子ども時代を送れて幸せだったと思う。
たくさんの字と物語を教えてくれてありがとうって感じ。

結構です



■「ナポリ昇格なら脱ぐ」72歳Sローレン


サポーターは、複雑な思いで終盤戦を見届けることになりそうだ。



待て早まるな!
どうせ脱ぐならイタリアの宝石モニカ・ベルッチにしてほしい。
写真はかなーり若いときのソフィア・ローレン。



吉田豪さんの「豪さんのpod」を聞いてたら、原哲夫先生の奥さまに
「私が書いてる同人誌で書いてください!」
と原稿依頼されたそうだ。
「いえ、これはちゃんとした真面目な同人誌で。確かにそういうのもやってますけど!」
やってるんだ。
どんなのを描いてるんだろう。
まさか、まさか…ラオウ■けとか?(ああああ)
奥さま奥さま。

某有名漫画家の娘さん二人もそっち系の同人誌を出してると噂になってたけどあれはゴルゴの作者だったっけなあ。
あんまり覚えてない…。

あ。竹下元首相のお孫さんも確か漫画家だった。
25歳の日本の首相が主人公の。
(トリビアの泉で見たけど爆笑)



先週の土曜日分のCSIとCSI:NYとグレイズ・アナトミーの録画を見ないうちに間違って消したのがわかってからめっちゃ沈んでました。

グレイズは今日再放送あったからよかったけど。

ここから先はシーズン2の内容を含みます。
(メモとってないし1回しか見てないので会話部分は間違ってるところあるかも)

グレイズは相変わらずよかった。
いずぃー(キャサリン・ハイグル)が「私はきれい。胸もおっきいし」と言い出して、おいおいと思ったら「きれいな子扱いしないから」デニーがすきなんだね。うんうん。
金髪できれいで胸大きかったらそりゃ男には「ベイブ」な扱いしかされなかったろうよ。

恋に落ちるのは事故みたいなもんだけどイジーがデニーを好きになった訳がきちんと描かれてるのがいいな。
なんたって笑わせてくれる男だし。
部長面談の後「イエスよ」といいに行くときのきらきらしてるところといったら。

みんなが少女時代どんなプロムだったかの台詞があっておもしろかった。
メレディス:「私は行かなかった。服が黒くて頭ピンクで、カンペキそっち系」
クリスティーナ「私は無理やり行かされた。彼、私の服にゲロはいたくせにやろうとしたんだよー」
アディソン:「一晩中スター・ウォーズの話聞かされた!」
ごめん。アディソン笑ったよ。

メレは「ゴス」ってやつだったんですかね。
獣医さんは
「プロム? 大好き! キングだったんだよ!」だし。
この二人同じ高校だったらゼッタイつきあってないな。

わんこの安楽死シーンはけっこうあっさりだったけど泣いてしまったですよ。
 
しかしメレのラブシーンは恋愛ものによくある
「ああやっと…」じゃなくて
「そうかい。やっぱりそうなるかい」の感じが強くて感激はなかった。
でもきれいにとれてた。
キスシーンが丁寧に撮れてるほうが好感度大。

アレックスはふだんイヤな奴なんだけど時々とてもいい奴になる。
今回も最後で活躍してくれた。
どうとらえていいかわからん困った奴だ。

続きは気になるなあ。
どっちにするんだメレ。

失われたパンツの行方は一体?!
(そっちか)

マイ・フェア・レディ スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]


■英国で最もリピートされた映画は「スター・ウォーズ」3部作
この三部作って「4」「5」「6」ですよね?
「1」「2」「3」だったら泣く。

正直いうと「3」は見てない。
前の2作が死ぬかと思ったくらい退屈だったので。
だいたいなんでジャージャーを生かしておくのよ。
最初に作られた「4-6」はとても楽しかった。
ルーカスはもう映画とっちゃだめ。


▼男性が最も繰り返し見た映画トップ5
1.「スター・ウォーズ」3部作
2.「エイリアン2」
3.「ターミネーター」
4.「ブレードランナー」
5.「ゴッドファーザー」

▼女性が最も繰り返し見た映画トップ5
1.「ダーティ・ダンシング」
2.「スター・ウォーズ」3部作
3.「グリース」
4.「サウンド・オブ・ミュージック」
5.「プリティ・ウーマン」



男性が繰り返しみた映画はほとんど文句なし。
「ブレードランナー」は何回か見たけど、見るたびにバージョン違うんですけど…。

最初に見たナレーション付のが一番好き。

「ダーティ・ダンシング」かあ。
実はあの映画好きなんだ…(ぽっ)
台詞は恥ずかしいけど、ダンス映画、初体験映画としてとてもいいと思う。
(初恋といえ。初恋と。)

「グリース」は子どものころにみたときに、どうみてもおばさんとおじさんだと思ったが、今みてもそう思う。
「想い出のサマーナイツ」って名曲だと思う。

あれ?
「風と共に去りぬ」がないのはイギリスでとったアンケートだから?


自分が今までの生涯で一番たくさん見た映画というのを考えて見ると、中学生のときにビデオで毎日見てた「マイフェアレディ」が上位にくると思う。
その次は回数でいうと「羊たちの沈黙」かしらん。
「スティング」も上位に来て欲しい。
(名画座で見た回数でいうとダントツのはずなんだけど)

ミュージカル好きと犯罪もの好きがここでもう現れてますね。

がーん。

長渕ファンの人は読まないほうがいいです。

Read more »