ヴィクトリアがブライス・ダラス・ハワードに代わった作品。
今年の6月30日公開?
“The Twilight Saga: Eclipse”
Archive for the ‘エクリプス’ category
エクリプスのTrailer
交際宣言キター!
ロバート・パティンソンが、ついに『トワイライト』シリーズの共演者クリステン・スチュワートとの交際を認めたと報じられている。
英国アカデミー賞(BAFTA)に参加したロブ様本人が、その後のパーティーでサン紙に、「一緒に来れば分かりやすかったんだけど、ファンの手前難しかったから別々に会場入りしたんだ。付き合っているかと聞かれれば、“イエス”だ」と答えたという。
二人の交際については、かねてから噂になっていた。『ニュームーントワイライト・サーガ』(09)の監督が二人の交際を認めたが、ロブ様本人は交際を否定。「僕は振られ体質だ」などと語っていた。その後、ロブ様はクリステンに一目ぼれして同シリーズのオーディションを受けたことを告白した。
そして、3月発売の雑誌のインタビューで、「本当に心が通い合っているのはイヌだけ。女性の性器が大嫌い」などと語っていたにもかかわらず、突然の交際宣言だった。ファンの手前、今までウソを貫いていたのかもしれないが、BAFTAではロブ様が、トレードマークだった髪型を変えて登場していることから、紆余曲折を経て、交際が再スタートしたという可能性もある。【NY 在住/JUNKO】
やっと認めました。
いやファンの間では去年の春夏からバレてたし、それよりずっと前からロブがクリステンに惚れてたのはもうバレッバレだったので、やっと認めたかーという感じです。
はー。今度は二人で一緒に歩いてよ。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
▼追記:
実は「交際宣言」そのものがSUN誌の捏造記事ということが発覚しました。
つまりデマでした(うわあああん)
▼追記:2
アボカドさんの情報によると「交際してることそのものが嘘ということじゃなくてSUN誌の取材で認めたということが嘘」だそうです。
ソース:Gossip Cop
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
これはマンゴぷりんさんが教えてくださった動画。
とてもいい文章なのでそのままご紹介します。
冒頭でMTVの時のインタビュアーに二人のロマンスについて訊かれて
ロブは「クリステンに4回、プロポーズした」って言うんだけど
クリスは「彼は私にとって仲間よ」と・・・
その時、ロブは泣きそうな顔になるの。
クリスが笑いかけるんだけど、笑顔が返せなくて・・
クリスには彼氏がいたから仕方ないんだけど、ロブがかわいそうで・・
あとこれはYOU TUBEのTOPでおすすめされてた動画。
「こんなに近くにいるのに手が届かない」という意味の歌詞がとても切ないです。
(この曲が好きだからというのが大きいかな)
ふたりが交際をはじめた2009年の画像を集めた動画。
エクリプスの画像を集めた動画(渚さん Thanks!)
エクリプスの台本流出
リンク: 大ヒット『トワイライト』シリーズ最新作『エクリプス』の台本がネットに流出 – シネマトゥデイ.
3作目の台本を流出させちゃった今度のうっかりさんはジャスパーことジャクソン・ラスボーンでした。コメントを出していないって、証拠もあるんじゃ出せないだろうなあ。
まだ公開前なので流出の責任を問われなければいいのですが。

今年の春にも2作目『ニュームーン』の台本がごみ箱に捨てられてたことがあって、拾った人が善良な人だったので流出は免れてます。
捨てたのはアナ(アンナ)・ケンドリックだろうと言われてますが、否定してます。
まあ名前書いてたわけじゃないしね。
リンク: 『トワイライト』続編の脚本2冊をゴミ箱から発見した女性 売らずに映画会社に返却 – シネマトゥデイ.
Marry me?
リンク:『強制入籍セット』で、恋の重力に逆らう
● 『強制プロポーズセット』
・仮の婚約指輪
・“本物”の婚約指輪を贈ると誓いをたてる誓約書
・本物の婚約指輪の購入資金を貯める貯金箱
● 『強制入籍セット』(『強制プロポーズセット』+以下の二点)
・婚姻届、認印、朱肉の3点セット
・アラーム時計
そういえば高校時代からの友人のMちゃんの婚姻届って私が区役所に行ったついでにもらってきたんだった。
すっかり忘れてた。
親の離婚届も見た。(私が用紙をとりに行ったわけじゃないけど)
アメリカの正式なプロポーズって膝をついてするんですよね。日本はそういう習慣ないから、フィギュアスケートの井上怜奈さんはスケートリンクでプロポーズされたとき、一瞬「え?」という顔してて、周りのお客さんが怜奈さんより先ににやにやしてました。
「それそれ! 私、そういうふうにしてもらいたいんですよー」と言ったのはリハビリの女子の先生。
若いね、と思った。
膝をつくって日本人がしたら土下座みたいになっちゃわない?
土下座してもらいたいの?(マテ)
私が映画で思い浮かべるプロポーズシーンといったらベストは『恋人たちの予感』
2位が『耳をすませば』
女友達と見てて悲鳴があがったもの。
3位は『月の輝く夜に』
最初の夫が早死にしたせいで「今度は正式にしてもらわないと」とこだわる30代未亡人のお話。
プロポーズされそうになると「ひざまづいて!早く!」と感激も何もなく言い放つ。
ワーストはやっぱり『高慢と偏見』かな。テレビ版のほうの。怒らせてるし。
小説版だとベストはトワイライト・サーガ第三部の「エクリプス」。
小説の『ニュームーン』のプロポーズも良かったけど、あれは「耳をすませば」と同じパターンだし。
映画版『ニュームーン』は問題外。許すまじ。
やっぱり伝統的なプロポーズっていいわあ。
絵になるし。
ロブとクリステン、つぶやいてみる
サミットのオフィシャルアカウントで『ニュームーン』が興業1位になった記念にTwitterでつぶやかされてます。(意訳です)
From Rob – Thank you for making NEW MOON #1. It’s very exciting to be a part of something embraced by so many people.
ロブからのつぶやきーニュームーンを一位にしてくれてありがとう。 多くの人に受け入れられたことにわくわくしています。
From Rob cont.- I hope you are looking forward to ECLIPSE as much as I am.
ロブからのつぶやきー僕と同じくらいエクリプスを楽しみにしてくれるよう願ってます。
From Kristen – You all have proven you’re the most amazing fans in the world once again.
クリステンのつぶやきー また、みなさんは世界一ものすごいファンだということを証明してくれました。
From Kristen cont. – I feel so lucky to be a part of The Twilight Saga and thank you for making us #1!
クリステンのつぶやきー トワイライト・サーガに関われたことを幸運に思います。一位にしてくれてありがとう。
From Kristen cont. – Yes, I twittered. Or twitted..tweeted? I dunno, but thank you sooo much anyway..!
クリステンのつぶやきー ええ。ツイッターしちゃった。ツイった? ツイートした? わかんないけど、とにかく、本当にありがとう!
レイチェルは来なかった
クビになったレイチェル・レフィブレ、『ニュームーン/トワイライト・サーガ』のプレミアを欠席 – シネマトゥデイ
「ハニー(愛犬)の入院と『エクリプス』をクビになったことで、今晩のイベントへの出席はあまりにもつらく、耐えられませんでした。ごめんなさい」とのメッセージをツイッターでファンに伝えている。
レイチェルなのかラシェルなのか、表記がいろいろなんだけど、会社ともめてる最中だし出れないよねえ。
つらい経験を演技に生かすのが役者の仕事。
負けずに他でいい仕事して、サミットが頭下げて頼みに来るような女優になりなはれ。
来日時のインタビューとL.A.プレミアの様子
来日したときのインタビューのようです。たった二日(?)しかいなくて、イベントまでこなしてるのに雑誌のインタビューを山ほど受けてます。
ロブ・・・鵜飼の鵜やね。
話に上った『エクリプス』は、来年6月の全米公開を控えている状態。以前は「原作小説は第3部まで読んでいる」と言っていたが、第4部“Breaking dawn”もそろそろ読まないと……。
「自分でも理由が全く分からないんだけど……、まだ読んでいないんだ(笑)。来年の終わりには第4部の映画化に取り掛かる話も出ているのにね。結末が気にならないのかって? もちろん、気になるよ!! 撮影までには読み終えている自分を想像できるから、いまは読んでいないのかな……」。
ええと・・・4部は読んでないようです。
ハネムーンあるのに! ラブシーンあるのに!(朝チュンだけどね)
読めよ。
自身の体験を顧みて「ロマンティックなことをこれまでしたことがない」と答えつつ「そう言えば、14歳のときに、マリアという女の子のロッカーにこっそり花を置いたことがあるんだ。彼女は、僕ではなく、ほかの男の子から贈られたと思ったんだけど、別のヤツが『自分が贈った』って彼女に言ってね。全くサイコーな思い出だよ(笑)」と、苦い思い出を告白してくれた。
ええと、すごく悲しくなってきたんですけど(汗)
ベラ役のクリステンは、劇中、バイクの運転に挑戦しているが「車でさえ怖いと感じるんだから、バイクなんてもってのほかよ! 撮影では、トラックの後ろにバイクごと乗っかって、運転しているフリをしていたの。かなり滑稽な画だったわ。
トラックの後ろにバイクごとのっかって撮影。遊園地の乗り物状態ですね。うふふ。
↓シネマカフェで特集ページを組んでました。
■特集・トワイライトな恋したい■
フォークスの村おこし
『トワイライト・サーガ』の舞台はワシントン州フォークスという、実在の町です。
作者のステファニー・メイヤーが北米大陸でもっとも日照時間の少ない、雨の多い所をネット検索して探した街です。
ですが1作目『トワイライト/初恋』でのロケ地はオレゴン州ポートランド、2作目『ニュームーン』と現在撮影中の3作目『エクリプス』はバンクーバーでロケと、どれひとつとしてフォークスの町では撮影されていません。
その理由は「美しい土地だがスタッフに必要な居住施設、電気、ガス水道設備が欠けていたから」だそうです。
メイキング・オブ・「トワイライト・初恋」より
ですが『トワイライト・サーガ』の舞台はフォークス。
主要産業は伐採、矯正施設(!)、そしてもちろん『トワイライト・サーガ』!
メッカだ、聖地だということで現在、村おこし(?)の真っ最中。
フォークスにお越しの際はトワイライト・ルームにようこそ。
ヴァンパイアを連想させる部屋・・・・
画像ソース Twi Crack Addict
な、なんか趣味悪くありません?
ヤンキー趣味っていうか・・・
ラブホテルっていうか・・・・
こんな場末のラブホみたいなところでも予約したほうがいいそうです。
フォークスにお越しの際にはぜひ。
参考:NY Times
意外な人に似てる
Just Jared Jr.
フロリダのママと話すシーンの撮影中。
これはその前に撮影したフォークス高校の卒業式シーン。
Just Jared Jr.
新しいカツラがフィットしてないのかなんなのかこのふたつの画像のクリステンは『CSI:科学捜査班』のジョージャ・フォックスみたいなんですけどっ。
このふたりが似てると思ったことがなかったから驚いた(汗)
年も親子ほど違うし、顔立ちだってぜんぜん違うのに似て見えるって不思議。
クリステンが美少女なのはかわりないけど、この人ほど見るたびに顔が変わる人はいないんですよね。
メイクによっては誰かわからないものもあるくらいだし。
エミリー、リア、そしてセス
『ニュームーン』で初お目見えのエミリー。
演じるのはTinsel Korey
まだ若い人狼のそばにいると危険な目にあうというのが一目でわかるというキャラクターであり「刻印」の存在を知らしめる重要なキャラクターです。
デビューはTV『トゥルー・コーリング』でブライズメイドの役だったそうです。
見たことがあったかもしれませんね。
IMDBの出演歴にはまだのってませんが、リア役はJulia Jonesだと言われています。
2008年放映(現地)の『ER』に4エピソードほどドクターの役で出演。
「刻印」のせいで恋人を失うことになるリア。
激しいものを内側に抱え込む演技力が必要な役。
ヴァネッサ・ハジェンズがオーディションを受けたのもこの役でした。
ヴァネッサがオーディションを受けたのはかなり早い時期(2009年の1月頃)だったんですがリア役には合わなかったようですね。
ちなみにヴァネッサがリアの役のオーディションを受けたと言ったのはアシュリー・グリーン。
当時から親しかったのかな?
仕事とれなかったヴァネッサにしてみれば「黙っててくれればよかったのに」だったかもしれません(汗)
性格がよくて愛らしいセス少年はBooBoo Stewart(ブーブー・スチュワート)
最近気がついたけど「セス」という名前は原作者のステファニー・メイヤーのこどもの名前と同じなんですよね。
そりゃ可愛く描くってものでしょう(爆)
2002年と2003年はマーシャルアーツの世界チャンピオンになってる(!)せいかスタント経験もあります。
彼はセス役に決まった嬉しさのあまり(?)4作目の「Breaking Dawn」が前後篇の二つに分かれて制作されるという意味のことをマスコミに喋ってしまったのです。
スタジオは即座に「3作目のエクリプスの後のことはまだ正式に決まっていない」という声明を出しています。
正式発表される前に情報が流れると、予定が変わる場合もあるからブーブー君はインタビューで話していいことと悪いことを確認しなくちゃいけなかったですね。
ソースはMTV