Subscribe to 親には内緒 Subscribe to 親には内緒's comments

Posts tagged ‘ファッション’

クルーレス スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]クルーレス スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
(2005/12/16)
アリシア・シルヴァーストーン

商品詳細を見る

「私、彼に恋してる!」
ヒロインのモノローグのあとに噴水が噴き出してライトまであたる。

これは祝福の表現。
よかったね。
私が監督ならマンホールの穴に落とす(不幸になってしまうな)。

1995年の映画なのに、お洋服が今みても可愛い。

流行がひとまわりしてまた「いい」と思えるようになるのは20年以上のサイクルが必要で、たいてい10年前のファッションなんていうのは死にたくなるほどダサいものなのに。

デザインは保守的なのに、赤や緑の華やかな色をプラスするだけでどれだけ違うことか。
これは衣裳デザインのモナ・メイの功績。すばらしい。
親友ディオンヌの髪飾りのセンスもまねしたくなる。

悩みながら歩いててブティックの前を通ると「これ私のサイズあるかしら?」で出てくるとショッピングバッグもってるところとか「キューティ・ブロンド」とか「お買いもの中毒な私!」とかの映画を連想したけど、あれよりずっと前の映画で、原点を見てるようだった。

強盗に銃をつきつけられて腹這いになれと言われて
「嫌よ! これアライアなのよ!」
と服が汚れるのを嫌がって泣きそうになるアリシア・シルヴァーストーンは何をしても可愛いという、旬の女優にしか許されない魅力を発している。
(その後体型激変でチャームが消滅してしまい、ダサ子役のブリタニー・マーフィと立場が入れ替わってしまった)

ストーリーの原型はジェーン・オースティンの『エマ』。
古典を下敷きにするのは『ブリジット・ジョーンズの日記』よりも早い。
ジェーン・オースティンだから、ヒロインはちゃんと正しい相手を見つけます。

「ツインピークスみたいに複雑」とかその時代ならではの台詞も楽しい。
ただひとつ気になったのはお買いもの大好き、おせっかいの縁結び大好きなヒロインが
「わたしってショッピングしかできない馬鹿?」と反省モードになっちゃうこと。
ちょっと自分勝手なところはあるけど、別に反省するほどのことはないのに。

そのままでもいいじゃない、と言いたくなってしまう。

「映画共演者の恋」という特集をみつけました。

ここの画像見てアマンダ・セイフライドってもう妊娠したのかとびびった。
(調べた範囲ではなさそうだったけど、あんまり深くつっこんで調べてないので詳しくは不明)

撮影所で生まれる恋といえば、ローレン・バコールとハンフリー・ボガートなんていう伝説的なカップルはのってないんですね。
エリザベス・テイラーとリチャード・バートンもないな(ないだろ)。
スーザン・サランドンとティム・ロビンスとかきっかけの映画を見てる場合もあるんですが、トム・ハンクスと奥さんは共演がきっかけだなんて知らなかったです。

アメリカのゴシップ雑誌はよくカップルにあだなをつけるんですが、あだながつけられてる代表を選んでみました。


ザック・エフロン&ヴァネッサ・ハジェンズ(通称ザネッサ)婚約?
・ 『ハイスクール・ミュージカル』3部作
このふたりの絵面はすごい。
最初から一対で作られたお雛様のようで、別々のところを想像できないくらいだ。

あちらのゴシップTVでヴァネッサのまねをしてる人がいたが、
「マイ・ザック!マイ・ザック! マイ・ザック!」とやってた。
「あたしのザックがね、あたしのザックがね」という感じなんだろうか。

「あたしのザック」なんて言ってくれるかわいい彼女がいるなんて本当に幸せだと思う。
ヴァネッサがザックに惚れてるのは誰が見てもわかるんだし。

このふたりはずっと共演してた相方でもあるので、ふたり別の仕事が入ったときにどうなるのかかなり不安。
ハイスクール・スウィートハートがそのまんま幸せに暮らしましたなんていうのは(おとぎばなしでもないかぎり)ほとんどありえないことだからだ。
別れでもしたら、ふたりそろって人気がなくなりそう。

ブラッド・ピット&アンジェリーナ・ジョリー(通称ブランジェリーナ)事実婚。
・ 『Mr. & Mrs. スミス』
画面から「何か進行してます」ムードがむんむんしてたので、いくらブラッドが
「撮影中には何もなかった」と言い張っても誰も信じない。

正式な結婚はしてないけど実子3人、養子3人の実質的な夫婦。
あれでブラッドはつきあってる相手の色に「染まる」タイプなので(女にはよくいるけど、男でファッションから何から変えるのは珍しい)とてもお似合い。
ちょっとしたことでいつ別れてもおかしくないが、別れて欲しくないカップル(こども多いんだし)。

ブラッドに捨てられた元妻の「アメリカの恋人」ジェニファー・アニストンはいまだに幸せを見つけてないのが気になる。
======================================
◆関連記事:
2000年代(ゼロ年代)の撮影所の恋 その2

番線―本にまつわるエトセトラ (UNPOCO ESSAY COMICS)
くまぷーさんに久世さんの新刊が出てると教えていただきました。
情報サンクスです。

その中で今までどんな雑誌を読んできたかの履歴をたどるとその人が見えてくる・・・みたいなことが書いてありまして、誕生日記念に思い出してみることにしました。

高校卒業以降はかなりあいまいです。


■小学校(うちは雑誌はけっこう買ってもらってた) 
小学3-5年生。(2学年上を読んでたので3年のときに「5年生」で終わり)
なかよし
りぼん
ちゃお
少コミ(当時は普通の少女マンガ誌だった)
スクリーン
ロードショー


■中学校(勉強せず一番本を読んでたころ)
スクリーン
ロードショー
LaLa(友達が「花とゆめ」派だったので私はこっちを買ってた)
SFマガジン(本屋で「SMマガジンください」と案の定な間違いをやったことがあり)


■高校(リストは普通の女子みたいだが、当時の愛読書は江口寿史の「なんとかなるでショ!」と「VOW」だった。アホだ)
LaLa
花とゆめ
別コミ


■それ以降
an an(買ってたのが信じられん)
nonno(同じく)
ヴァンテーヌ(同じくファッション誌。なんで?)
週刊マーガレット(「花より男子」めあて)
プチコミック
プレミア(映画雑誌)
CREA
別コミ(BASARAとかバナナフィッシュとか・・・)
きょうの料理(当時は料理担当だったため)
映画秘宝(「エロ将軍と21人の愛妾」とか一生見ることはないであろう映画のことも教えてもらった。はは)


今買ってるのは映画秘宝だけなんですが、ファッション誌とか今だったら買わない雑誌も昔は買ってたんですね。

でも前半は普通の女子みたいで自分でもびっくり。どこで間違ったんだろう・・・。

画像は来日記念ミーシャ・バートンの逮捕写真。
この人リンジー・ローハンと同年代で子供時代はいっしょにCMで共演してました。
この子たちもどっかで間違ったね・・・


画像その2はパトリシア・アークエットとブリジー。
ぷくぷくブリジーの出番が増えててうれしい。
顔立ちはパーツでみると姉妹の子たちのほうが整ってるのに、存在そのものは一番かわいい。
ラブ。



【訂正】
大人になってから読んでた雑誌の中に「噂の真相」と「週刊文春」をいれるのを忘れてました。
よりにもよって一番濃い二冊を。

元美人女優


業界人震撼!ニコラス・ケイジなど元共演者の悪口がてんこもりのキャスリーン・ターナーの自伝 – シネマトゥデイ | 映画の情報を毎日更新


確かにニコラス・ケイジは鼻がつまってるような変な声でバカっぽいしゃべり方するけど、歯もニセモノなんだー。
チワワ盗んだというのがせこくて笑えた。

キャスリーン・ターナーが正統派美人女優だったのは10年くらいじゃなかったろうか?
脚がきれいで、スタントはできるだけやってると言ってたくらい運動神経のいい女優だった。

気がついたら「フレンズ」のチャンドラーのパパだったり、ウエストまわりがふくよかになって包丁もってドスドス走ってる殺人鬼の役やってたけど。
いつイロモノ専門になったんだろう。
この人「美人女優」から降りるの早すぎたんじゃないだろうか。

でも、あの「シリアル・ママ」って名作っす。
DVD出てないけど。

秋に白い靴はくと殺されるよ。だってママだから。という素敵な映画だった。
殺されるほうも「ファッションはかわるのよー」と言いながら死んでくけど。

殺される役をやったのはパトリシア・ハースト(注)。
この人もこんな役ばっかりやってるな。

(注)パトリシア・ハースト:市民ケーンのモデルになった新聞王ウイリアム・ハーストの孫で、誘拐され洗脳されてゲリラになってFBIに殺されかけた人。現在女優(本当)。





デスパレートな妻たち3」の一回目と「アグリー・ベティ」の1回目を見逃してしもた。
んで、今日「アグリー・ベティ」の2回目を見たんですが…。
おもしろかった。

ベティさんは歯列矯正器(ブレスっていうのかな)をつけてて、眉毛はもっさりちゃんですがけっこうかわいいと思うけどなー。
眉毛を変えると人間の顔は劇的に変わるので、変身前の子がモサモサなのはお約束です。
10代の子が歯列矯正してるのはよくあるけど、20歳過ぎてる設定なのにしてるのは(アメリカじゃ)珍しい。

ベティさんはファッションセンス皆無なのにファッション誌で働いてるんです。
このファッションというのがまた「それどこで買ってきたの?」っていうやつで。
柄がすごい。

とてもいい人なのに、ファッションセンスが極悪のリアル友人を思い出してしまった。



ベティさんは会社にぬいぐるみを飾ってるんですが、このぬいぐるみをさらわれてしまい、しばってる写真が次々に送られてくるといういじめを受けてます。
便器の中にいる写真まで。
友達に修復してもらうときに「その子便器の中にいた」と申告したのかどうか気になります。

ベティの姉と隣人のキャットファイトあり。
こってり感がすごい。
オリジナルの「ベティ」は見てないけど見てみようかな。

吹き替えは姉の沢海さんがおなじみくらいで、あとはあまり色がついてない感じのキャストの方々なのが新鮮です。

顔みて思い出したけど、ベティさん役のアメリカ・フェレーラちゃんは「CSI:5」に出てましたね。
「妹が誘拐されたー」と証言する役で。
お父さん役が「ER」の最初のほうで救急隊員だった人で、シェップの相方だった人。
「おお。シェップの(相方の)娘がこんなにでかくなって!」といろいろ混ざった感慨を抱けます。

子役がちゃんと育ってるっていいですね。
(よく考えたら「CSI:5」って最近ね)

Tony Tony Tony

え? 生き返ったの?「24 TWENTY FOUR」のトニー・アルメイダが第7シーズンで復活! – シネマトゥデイ | 映画の情報を毎日更新

トニー

タイトルからしてネタバレ。。。。

 「第5シーズンのエンディングでトニーの生死をはっきりさせなかったおかげで、復活させることができた」


いや、死体もがっちり映ってるのに生き返った某番組もありますよね(とおいめ)
死者を生き返らしてくるとヤマトといいロクなイメージがないんだけど・・・
トニーは好きだからいいや♪
(いつも汚いTシャツとジーンズでファッションセンス皆無なのが素晴らしい)

関係ないけどビリーズブートキャンプのビリー隊長のベッドシーン発見というニュースはびびった。
見たくない・・・

ミディアムのシーズン2最終回。
いやー。ええ話だった。
「今の旦那じゃなくて別の人と結婚してたら・・・」ネタだったけど、別の人と結婚してもやっぱりジョーと恋に落ちるのね。
夢からさめたアリソンが「こうしてられないわ。夫に私たちのこと言わなくっちゃ!」とガバっとおきてジョーが呆然とするシーンが笑った。
現実じゃジョーが旦那なのに。

この番組みるといつも結婚したくなるから少子化対策には最適だと思う。
(思うだけだけど)
でも既婚者さんいわく「無関心なのが普通でジョーは特殊」なんだそうな。
残念だ。
さてFOXでシーズン1から見直すか。

meredith.jpg

「クリミナルマインド」でメレディス・モンローがホッチナーの奥さん役で赤ちゃんを抱いてニコニコと出演してた。
この前の「コールドケース3」見た後じゃそれだけで
「よかったねえ。幸せになったんだねえ」と泣ける。

「一日だけのミセス」は思い出すだけで涙ぼろぼろ。
少女役から見てる女優さんがどんどんオトナの役柄になってくのを見るのは感無量。

プラダを着た悪魔 (特別編) [DVD]

名画座のタダ券の期限が明日までだということに気がつき、急いで見に行く。

階段のライトがきれてて、階段を踏み外して思い切りおしりをうつ。「プラダを着た悪魔」ともう一本やってたが、2本見る元気はなかった。
おかげで腰も足も痛い。

「プラダを着た悪魔」はファッション帝国「VOGUE」(映画では違う名前だけど)の編集長のアシスタントになった女の子が私生活と仕事の境目がなくなり、はじめはばかにしていたファッション業界の人間になっていく。

「ファッションは絵画なんかの芸術品よりもすごい。なんたって毎日身につけるものだから」とか「愚痴をいうな」とか基本的なことを教えるスタンリー・トゥッチもいる。
甘やかさないけど、こういうことを言ってくれる人は貴重だ。

メリル・ストリープはエレガントな暴君。
決して声を荒げたりせず、視線とわずかな動作で感情を表し、人を支配する。
メリルってなんでこんなにうまいんだろう。


家に帰って「アメリカン・アイドル」の録画を見る。
結果を先に知ってるけど、録画しててよかった。
(普段FOXはVTRにつないでない)
落ちた人はパフォーマンスが印象に残らない人ばかりですね。
アントネラやっと落ちた。
今回もはむかってたな。
来週から見なくていいと思ったらほっとする。

ラキーシャは司会のライアン・シークレストに「歌う前にハグして」と言ったりで様子がおかしい。
なーんか見る眼がつやっぽくない?
だんだんきれいになってきてるし。
もしかして惚れてる?

ライアンはいい男だし、いい司会者だと思う。
審査員があんまりひどいこと言うとコンテスタントをかばうし、落ちこまないようにジョークを言ったり、そのへんが絶妙と言うか。

予選のとき、ラキーシャの90歳のおばあさんに
「ラキーシャが才能があって、きれいなのはおばあさんに似たんですね。」
と言っておばあさんをメロメロにしてた。
こういうのは普通しらじらしくなるんだけどそう感じさせないというか。
おばあさんと孫が遊ぶように手遊びして一緒に遊んでたしね。

あれは確かに萌えるな。

ずっと体調悪いです。
ネットしてるときはちょっとよくなってるときなんですが、応答とかおかしいんじゃないかと思ってます。
(いつもか)

まずジャイアンを3人並べて見ました。

Read more »


こちらは仲がよさそうでいいなぁ。
映画では「女装した男」を演じて声も変えてましたが本物の女性です。
テレビの「デスパレートな妻たち」では子沢山ママ。
ちゃんとメイクアップするととてもきれい。
「デス妻」出演者の「がんばってねー」という応援メッセージに涙ぐむ場面も。
こういうのって女子校みたい。


あれから5,6年たってるのに、まだ司会者のジョークのネタにされてたビョークの志村けんドレス。
歩いてる最中に卵もうんだらしい。生んでる間どんな台詞をいったのか謎。

ビョークは例外としてみんなデザイナーとタイアップしてるから妙に品がよくなってる。つまらん。
「見えたら放送できない」というところにだけビーズをあしらったシースルーのドレスをきてくるシェールのような人がいなければ!

シェールカムバーック!!


ここ2,3日でみたもの。
全部日本語版のほうでみた。

12人の怒れる男
「12人の優しい日本人」という三谷幸喜の映画をみたことはあるけど、これはタイトル(ネタは?)元。
有罪11対無罪1。
どうやって覆していくか?
いつも思うけどこういうディスカッションっていうのは苦手だ。
意見をのべてそれに反論していく技術も何もないので、いい返すことができず感情的になってしまう。
これって私だけじゃないよね?ね?
日本で陪審員制をやっても事を荒立てたくないばかりに一部の強い意見にひきづられる人が出そうな気がする。
日本語吹替はテレビで放送したときのものを使用してるようです。
(カットされてるところは原語のまま)

キューティ・ブロンド
「政界をめざしてる僕の妻はジャクリーンじゃないと。マリリン・モンローじゃだめなんだ」といわれて
「私の家はアーロン・スペリングの家のお向いなのよ。バンダービルトみたいな古臭い財閥とは違うわ!!」泣きながらいってる主人公エル・ウッズ。
好きなものはマニキュアとペディキュア。
自慢はキャメロン・ディアスがオレンジのセーター(だっけ)を買おうとしたのをとめたことがあること。
成績はオールA。
ファッション・マーチャンダイジングが専攻で卒論は「水玉模様の歴史」だけど。
そんな生きるバービー人形が彼を取り戻すためにハーバード・ロースクールに入って。。。というお話。
意地悪かと思ってたらそうでもなかったり、いい人かと思ったらくわせものだったり。。。。
人を第一印象で判断してはいけないのね。
○注
アーロン・スペリングはテレビ版チャーリーズ・エンジェルとかビバリーヒルズ高校白書(青春白書もか)のプロデューサー。
娘のトリ・スペリングは「ビバリーヒルズ。。。」でドナ・マーティンをやった女の子。
(そうです。親のコネです。だってへんなお顔なんだもん。他のテレビとか映画には出てないし)
なんでも120だか130だか部屋があるという豪邸なんだって。

ファインディング・ニモ
サメの表情とか笑うほどよくできてる。
(あの。あれグループセラピーっていうやつですか?)
海の中の景色は美しいし、透明感も素晴らしい。
でもなによりも物語がすごくよくできてていい話!
CGがどうとかキャラの可愛らしさとかがどうというよりもやっぱり映画は脚本だというのがよくわかります。
凶暴な人間の子どもダーラちゃんが最高です。
ピクサー大好きだー!